ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<学歴詐称>大阪市職員1000人越え。停職処分では軽い

2007年04月20日 16時05分45秒 | 格差社会と政治
学歴詐称、1000人超に=停職1カ月処分の方針-大阪市 (時事通信) 4月20日14時0分配信
【記事全文】 大阪市は20日、大卒や短大卒であるにもかかわらず最終学歴を詐称し、受験資格が高卒などに限定された職種で受験して採用された職員が1141人いたと発表した。市はこれらの職員を停職1カ月の処分とする方針。 今回詐称が発覚したのは技能職員924人と行政職員や消防吏員217人。局別では、環境局が193人と最も多く、次いで建設局が155人、教育委員会事務局が148人だった。
[記事原文]

学歴を詐称し採用された大阪市職員の記事が 先日14日に報道 された。 当初は400名程度であったが 最終的には 1000人を超えた。 格差に悩む社会弱者が多い中、これだけもの 不正採用 が議員・権力者等のコネ、あるいは職員の職責などで 採用されたのであろう。 (だから 停職一ヶ月程度にしなければ 告発されてしまう。)

大阪市は 不正を見逃す体質か? 不正を排除する体質か?
学歴詐称職員は (退職金無しの)免職とし、 必要ならば 臨時職員待遇で職場に留まる意思が有るかを問うべきであろう。

<大阪人は太っ腹>
臨時職員として真面目に勤務して数年間を経過したのち 特別採用 等で救済でもするならば 大義名分も立つが 一ヶ月の無給休暇 を与えただけで ボーナスも退職金も(宿舎までも) そのままでは 大阪市民も太っ腹だ。

関連記事
04/14 <大阪市職員>『学歴詐称400人』 これも不正採用の一つ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。