blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

横浜さんぽ 象の鼻から赤レンガへ

2009-07-22 23:27:06 | ★ 横浜

新しくなった象の鼻から夜景を眺めながら、関内駅方向へ歩いていくと、
見つけました。

開港の道、山下臨港線プロムナードです。
この地域に残っていた臨港鉄道の高架橋を利用した遊歩道で、
高い所を通って赤レンガ倉庫へと続く道なのです。




左側の階段を上っていきます。




ぐるりと横浜の夜景を見渡せるのですが、
下を歩いてる人のほうが多いのですね。
この下が、象の鼻パークです。

黒船トリックアートを見ることが出来るようなので、
次回は下を歩いてみたいと思います。




この日はちょっと肌寒く感じられましたね。
見晴らし、風通しが抜群に良いプロムナードで、一休みしようとベンチを見ると、
殆ど塞がっていました。





いつの間にか
遠くからでもぽっかり浮かんでるアースバルーンが見えます。









この日のランドマークタワーは上の方が雲の中でした。






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜景を (礼次郎)
2009-08-12 18:14:50
撮るのは難しいんですが、綺麗に撮れてますね。
おいらも夜景に挑戦してみようかな。
返信する
夜景、撮ってませんでしたか (LEI)
2009-08-13 15:07:36
礼次郎さん、
横浜マジックじゃないですか~。
見事なライトアップで誰が撮っても綺麗に撮れるのではないかと。

実は、一枚ずつしか撮らないので、
クイーンは失敗しています

礼次郎さんの夜景の写真楽しみにしています
花火も誰かと約束していましたよね


返信する
Unknown (やまちゃん)
2009-08-16 17:43:32
ご無沙汰です。
20年前、仕事で1週間にいちど防衛施設庁に通いました。
北富士演習場から新横浜、関内、山下公園あの頃は
苦痛とも思わなかった。
ピートスでパソコン(OC)憶えました。
返信する

コメントを投稿