車で5分のところに介護付ケアハウスがあります。ここは自宅と同じニュータウンの端で、神戸市が土地を提供し、そこに特養、グループホーム、ケアハウスが建てられました。建物は社会福祉法人の負担です。
ニュータウン全体が高齢化しているのでいつも満室なのですが、ダメ元でケアハウスに電話してみました。やはり空きなしでしたが、私の話をきいて、ショートステイでつないで待機してはどうかと提案があり、詳しくは相談しましょうということになり行ってきました。
ケアハウスの担当者に我が家の窮状を訴えたところ、「実は今日、退去の申し出があり空きがでました。」と言いだす。「待機者がいるがまだ連絡していないのでおたくを優先します。」と言ってくれました。早ければ今月末には入居可能とのこと\(^O^)/
車で5分の介護付ケアハウスなら願ったりかなったりです。本人との面談も先方から出向いてくれるというので、明後日に約束しました。よほどのことがなければ入居できますよと言われました。ホッとして涙がでそうでした。
コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
ニュータウン全体が高齢化しているのでいつも満室なのですが、ダメ元でケアハウスに電話してみました。やはり空きなしでしたが、私の話をきいて、ショートステイでつないで待機してはどうかと提案があり、詳しくは相談しましょうということになり行ってきました。
ケアハウスの担当者に我が家の窮状を訴えたところ、「実は今日、退去の申し出があり空きがでました。」と言いだす。「待機者がいるがまだ連絡していないのでおたくを優先します。」と言ってくれました。早ければ今月末には入居可能とのこと\(^O^)/
車で5分の介護付ケアハウスなら願ったりかなったりです。本人との面談も先方から出向いてくれるというので、明後日に約束しました。よほどのことがなければ入居できますよと言われました。ホッとして涙がでそうでした。
コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
田んぼの中のところじゃないのですね。
車で5分ならメチャ近いじゃないですか。
上手い具合に退去が出たというところにちょっと引っ掛かりますが、
とりあえず入ってみて、イヤならまたその時はその時ですしね。
よかったです!
希望のケアハウスはどこも満室で、ショートステイでつなぎませんかという提案ばかりでした。
どうせ待つなら部屋数の多いところの方がいいやろーと思い、120室あるこのケアハウスで待ってみようかと思いました。
それで相談予約をして今日行ってきました。
現在、入院している人が2人いて、そのうちの1人から今日退居連絡があったと言っていました。
恐らく亡くなったのではないでしょうかね。
ショートつなぎの提案がすごくパワフルだったのは、2人入院していたからかなと後から思いました。
今日は朝からちょっと体調よくなかったので、キャンセルしようかとも思ったのですが、近いからがんばろーと思い直し、行ってよかったです。
ご自宅からも近いですし
面談も来て下さるなんて親切だなあと思います。
(母の場合は健康診断書の提出も必要でした。)
ほんとうにラッキーなできごとでした。
車ですぐだし、母も同じニュータウン内なら抵抗が少ないかなと思います。
うちも掛かりつけ医の健康診断書を提出してくださいと言われましたよ。
面談に来てくれるのは助かりました。
今回、あちこち調べて自分が入りたい施設も見つけました。
75歳になったら検討します(^^)
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000044
職員全員が正社員なのが気に入りました。
良かったです。
ちなみににゃんころりんさんが入ることを検討している施設、見てみましたが月額を見てびっくり。
私には無理だわ。
預金を切り崩しても、長生きしたら払えなくなります。
私はもっと安い所を探さなくちゃ。
神様は、ちゃんと見てらっしゃるのですね(日頃無信心の私ですが)
にゃんころりん様が、イイナと思っておられる所、素敵ですよ。しかし、やはり「出すモノ出さないと」入れないのですね。
特養なんて、私には無理ですワ。しかし、この金額も「ウーム」です。
まあ、一つ解決しそうですね、ヨカッタヨカッタ。
私の希望のホームはあくまで希望ですよ。夢に近いかも。なんたって食費が7万円ですよ!
貯金はたいてまで食べる価値あるかな。
同じSONPO経営の老人ホーム「そんぽの家」は月々188,330円です。
こちらを選んでも私の年金では足りません。
ただ、私たちの時代は圧倒的に施設が不足すると思います。今から考えるとため息でます。
mioさんはお子さん達がおられるから、いろいろ手助けをしてもらえると思います。
私はおひとり様なので、身体も頭も動くうちに色々考えておかないといけないんです。
今のところ、葬儀場とお墓(永大供養)は決まっています(^^)
お骨をゆうパックで送るだけなので、遺言に書いておきます。
今、考えているのは、任意後見人をどこに頼もうかということです。
まあ、母を送ってからのことになるでしょうけどね。
健康に自信がなくなったので、早い目に準備しなくてはと思っています。
猫も元気なく つばめも寄ってこない?
種蒔きもしない! から~~ かな
最近 見るべき ブログが無くなった!
twitterに移動しているのかな。
とにかく 良かった。
空いた時間に
何がしたいかな?
母が入居してもしはらくはフォローが必要かと考えています。
弟は断捨離しろと言いますが、とてもそんな気力も体力もありません。
次は猫のシッター探しです。最近、また元気がないので心配です。
こんなときに病院から電話あったらパニックです。