毎年確定申告をしているのだけれど、私の場合は還付申告なので1/1を過ぎれば申告OKなのに、申告に必要な書類が2月にならないと届かないのでいつも2月になってしまう。去年は2/14に還付金が振り込まれているので早めに申告したようだが、今年はまだ厚生年金と国保の書類が届かない。はよしてよ~。
とりあえず医療費控除のための準備から始めようと、e-TAXのシステムにログインした。が!なんやら新しいシステムになっていて、そちらをインストールしろというのでおおせのままにインスートールする。途中で本人確認なんちゃらかんちゃらというのが表示される。嫌な予感がしながら登録情報を開いたら白紙状態だった。登録番号とパスワードでログインさせといてそれはないやろ(-_-)
仕方ないので本人情報を登録して更新。ログアウトしてログインしろというのでそうしたら、ログインにはマイナンバーカードを使えとでてきた。えええええ・・・・本人確認は税務署で免許証提示して終わったから登録番号を振り当てんとちゃうの???何がなんでもマイナンバーカードか!?むかつく~~。
カードリーダーはもってるから可能だけれど、持ってない人はどうするの? スマホから申告できるけれど、あんな小さい文字では私には正確に入力する自信がない。年寄りいじめだー(怒) 嫌がらせにペーパーで提出してやろうかと思案中。ああ、腹立つ~~。そしてめんどくさー。
【追記】その後、マイナンバーカードなしの従来の申告画面をみつけました。ああ、やれやれです。
とりあえず医療費控除のための準備から始めようと、e-TAXのシステムにログインした。が!なんやら新しいシステムになっていて、そちらをインストールしろというのでおおせのままにインスートールする。途中で本人確認なんちゃらかんちゃらというのが表示される。嫌な予感がしながら登録情報を開いたら白紙状態だった。登録番号とパスワードでログインさせといてそれはないやろ(-_-)
仕方ないので本人情報を登録して更新。ログアウトしてログインしろというのでそうしたら、ログインにはマイナンバーカードを使えとでてきた。えええええ・・・・本人確認は税務署で免許証提示して終わったから登録番号を振り当てんとちゃうの???何がなんでもマイナンバーカードか!?むかつく~~。
カードリーダーはもってるから可能だけれど、持ってない人はどうするの? スマホから申告できるけれど、あんな小さい文字では私には正確に入力する自信がない。年寄りいじめだー(怒) 嫌がらせにペーパーで提出してやろうかと思案中。ああ、腹立つ~~。そしてめんどくさー。
【追記】その後、マイナンバーカードなしの従来の申告画面をみつけました。ああ、やれやれです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます