昨日は薄曇りの一日で、朝と夕方、2回のお散歩が出来ました。
ちゃんと
ボッグは忘れず持って行きましたよ。うふ♪(* ̄ω ̄)v

何やら相談中

リクは相変わらず逆立ちして
してます。
なんでその体勢がいいのか、本当に変な子です
最近レオの毛がずいぶん薄くなりました。
上から見ると皮膚の黒いシミが透けて見えます

リクはまだまだ大丈夫です。

さて、図書館で
こんな本を借りてきました。

老犬期(10~15歳)のレオと、壮犬期(7~10歳)リクですから
そろそろこんな本に目が行きます。
中身はだいたい、
「気になるしぐさや行動」
「高齢犬がかかりやすい病気」
「長生きする犬の環境と条件」
「長生きのコツ からだ編・こころ編」
「犬種別長生きのこつ」
「元気で長生きさせる秘訣」
など、このほかにもいくつかの項目に分かれていますが、
挿絵がたくさん入っていて読みやすい。というか見やすいo(〃'▽'〃)oあははっ♪
さてさて昨日のレオ兄。
前回の記事で自分の写真が少ないのがご不満だったのか、
場所を色々変えてまったりしてました



ポーズもバッチリ決めてます

その時リクぼんは

いつものレオ兄のお気に入りの場所でした(*≧m≦*)プププw
ちゃんと


何やら相談中


リクは相変わらず逆立ちして



最近レオの毛がずいぶん薄くなりました。
上から見ると皮膚の黒いシミが透けて見えます


リクはまだまだ大丈夫です。

さて、図書館で


老犬期(10~15歳)のレオと、壮犬期(7~10歳)リクですから
そろそろこんな本に目が行きます。
中身はだいたい、
「気になるしぐさや行動」
「高齢犬がかかりやすい病気」
「長生きする犬の環境と条件」
「長生きのコツ からだ編・こころ編」
「犬種別長生きのこつ」
「元気で長生きさせる秘訣」
など、このほかにもいくつかの項目に分かれていますが、
挿絵がたくさん入っていて読みやすい。というか見やすいo(〃'▽'〃)oあははっ♪
さてさて昨日のレオ兄。
前回の記事で自分の写真が少ないのがご不満だったのか、
場所を色々変えてまったりしてました




ポーズもバッチリ決めてます


その時リクぼんは


いつものレオ兄のお気に入りの場所でした(*≧m≦*)プププw