
2泊3日の金沢旅行の画像集です。
滞在先の目の前。片町と言う繁華街。
到着した11日土曜が偶然夏祭り?夕方から歩行者天国が始まる。

自衛隊の車両展示もあった。

お子様たちのアスレチック状態。

石川県警の白バイもあった。

金箔の街金沢。

これ神社?って不思議に思う建物。尾山神社が現れる。

これは街のオブジェ?金沢はどことなく洒落っ気が効いたアートがちらほらある。

兼六園入口の石浦神社内で地ビールが飲めるのだが、境内でビールって良いの?と思った。それよりも夕方から開店を記す黒板の字が達筆なことに感心した。

三大庭園の1つ兼六園。水戸の偕楽園とは全く違う緻密さを感じる。

コケのお手当て具合も緻密でとても綺麗だ。

それでいて松の支え具合は豪快。造園の勉強をしたことない素人の私でも驚くことがたっぷり。

この日の夜はライトアップされていた。しかも入園無料。

風が無く穏やかな夜です。

最後の1枚は金沢ではなく、富山の有磯海サービスエリアから富山湾の能登半島に沈む夕日をパシャリ。

滞在先の目の前。片町と言う繁華街。
到着した11日土曜が偶然夏祭り?夕方から歩行者天国が始まる。

自衛隊の車両展示もあった。

お子様たちのアスレチック状態。

石川県警の白バイもあった。

金箔の街金沢。

これ神社?って不思議に思う建物。尾山神社が現れる。

これは街のオブジェ?金沢はどことなく洒落っ気が効いたアートがちらほらある。

兼六園入口の石浦神社内で地ビールが飲めるのだが、境内でビールって良いの?と思った。それよりも夕方から開店を記す黒板の字が達筆なことに感心した。

三大庭園の1つ兼六園。水戸の偕楽園とは全く違う緻密さを感じる。

コケのお手当て具合も緻密でとても綺麗だ。

それでいて松の支え具合は豪快。造園の勉強をしたことない素人の私でも驚くことがたっぷり。

この日の夜はライトアップされていた。しかも入園無料。

風が無く穏やかな夜です。

最後の1枚は金沢ではなく、富山の有磯海サービスエリアから富山湾の能登半島に沈む夕日をパシャリ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます