ヒメキンヒワ Lesser Goldfinch
水飲み場に集う ヒメキンヒワたち。
ん? もう一羽加わった! 始まるかな~、、。
始まった、始まった!! 飛び散る水しぶき!
派手に水浴びが始まり、迷惑そうな顔つきの右端のメス。
ヒメキンヒワ Lesser Goldfinch
水飲み場に集う ヒメキンヒワたち。
ん? もう一羽加わった! 始まるかな~、、。
始まった、始まった!! 飛び散る水しぶき!
派手に水浴びが始まり、迷惑そうな顔つきの右端のメス。
ヒメキンヒワ、日本のマヒワに似ていますね。マヒワも群れで行動して、たまに水浴びシーンを見ます。
今冬はまだヒワ類を見ていないので、早く会いたいです。
日本ではマヒワ、ベニヒワがほとんどですよ。
寒くても関係なく派手に水浴びしますね。
気持ち良いのでしょう。楽しそうです。
ヒメキンヒワさんの黄色が鮮やかです!!
ヒメキンヒワたちが水浴びしている場所(小さな滝)は、
登り坂途中の息切れする、一番苦しい所にあります。
一休みしながら、小鳥がいれば撮っています。
(写真、、、どうしても小枝が写ってしまいます。)
お変わりなくお過ごしですか?
お家の中は自由に動けるようになりましたか?
私はやっと、今月からZOOM Meeting に参加できるようになりました。
お正月明け、友人から奥様(70代)が乳がんで亡くなったという
悲しいニュースがあり、信じられなくてショックでした。
病院にいって調べた時点でステージ4,だったそうです。
92歳で亡くなった私の母も乳がんでした、
義姉、いとこ、友人、、、も乳がんですが
発見が早期だったからか、元気に生活しています。
定期的に検診、、、受けましょう!