MIDIのフレーズもループに出来るのが良い。
ソフトシンセも今ある種類でも十分出したい音出てくれそうだし、しばらくはこのままで良さそう。
ただ、ソフトシンセごとにリバーブとか掛けると、一体感が無いというか馴染ま無いと言うか。
それはミックスする時にオーディオデータにして、同じリバーブでまとめれば良いかな。
QY700やelectribe2やEMX-1はどうやって使っていこうかな。
electribe2 が現行機種だし故障の不安もないし、小さくて電池も使えるし、手元に残しておくかな。
打ち込みはQY700がやりやすいし、MIDIインとアウトも2個あるから、母艦としてはベストだけどね。
EMX-1は音や見た目の派手さがベスト。
この2機種の良い所を少しずつ残したのがelectribe2 みたいな感じかな(笑)
デスクトップPCも万が一壊れてもノートPCあるし、DAWの環境は一緒にしてあるから万が一があっても大丈夫。