等身大の日常

小泉今日子 【木枯らしに抱かれて】 GUITAR COVER

http://youtu.be/sB9LxBJj8b8

最初はME-80で音作りしたんだけど、無難には出来たけどグッとくるものがなかった。

ディストーションは良かったけど、イントロや感想のフレーズの音がパッとしなかった。

この動画の音はDIGITECH GNX4で録音したもの。

以前作った本田毅用のパッチそのままで十分だった。

クリーンのアンプにRATで歪ませて、ピッチシフターでオクターブ上を重ねている。

クリーンはRATをオフにしてコンプレッサーを掛け、ピッチシフターとディレイを強調。

ギターはハムをコイルタップして、細めの音を。

途中の間奏の本来はバグパイプ?のような音のところは、IPSで5度上のハモリと後段でさらにオクターブ下の音を重ねた。

そのせいでコーラスとかは掛かってないけど、特に違和感はなかった。

この音がME-80で作れるかな?

ステレオ系のディレイがないし、ハーモニストとオクターバーは同時に掛けられない。

録音だけならなんとでもなるけど、スタジオやライブだともっとしっかり音作らないとショボくなるよね(汗)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レコーディング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事