今日は、沼津にお住まいのバイク仲間・イズラーさんが丹沢方面に出没されるとの報を受けて、珍しくソロにて出撃。これまた珍しくDUKE2の背に跨る。
イズラーさんの行動計画では8時に沼津を出て、沼津→御殿場→伊勢原→宮ヶ瀬→道志→山中湖→御殿場→沼津という下道オンリー半日強のツーリングとのこと。
宮ヶ瀬での迎撃を目指して、こちらも8時前にいざ出撃。
維持暖機のみの数カ月を過ごしたDUKE2は、それでもセル一発で目覚め良好。
タイヤのエアその他にも異常なし。頼りになるねぇ!
コースはもう行き当たりばったり。
西北に進路をとって多摩ニュータウンを突き抜けた後、西に進路を変えて八王子の南部をかすめ、津久井湖を横目に今度は山越えで南下。でも素直に宮ヶ瀬には向かわず、一度R412からR413へと進んで、青野原の分岐から峠越えで鳥屋に抜け、ようやく宮ヶ瀬方面へと進む。
DUKEに乗ってると、つい意味もなくこうしたグニャグニャしたルートを選んじゃうんだよね(^^;)。
走りも痛快! シングルスポーツの楽しさを満喫する。
久々に「目的地」としてやってきた宮ヶ瀬は、改めて見るとあちこちが偏狭なフェンスに囲まれて「有料」と大書されたパーキングスペースばかりでウンザリ。
マナーのなってない観光客もさることながら、観光地としてのホスピタリティがあまりにも不在な気がするなぁ。
まだ合流予定の時間には間があったので、周辺探索へGO。
宮ヶ瀬ダム周辺が見違えるように整備されていたり(ここもパーキングは有料だけど)、以前は入り込めなかった北岸の道路が昼間は開放されていたりと、今浦島状態の自分に苦笑しつつ、時間の流れを実感する。
思えば宮ヶ瀬あたりをよく走っていた頃って、まだダムは工事中で、湖なんか影も形もなかったもんね(^^;)。
……と、ようやく北岸道路沿いに「ふれあいの館(いえ)」なる施設と無料パーキングを発見。バイクもたくさん集まっている。
DUKEを滑り込ませてケータイを開くと、すでにイズラーさんからの着信記録が残っている。あららら。
慌ててコールバック。どうやらイズラーさんもビジターセンター付近で有料駐車場に閉口してるみたいだ(苦笑)。
電話口で場所を説明してこちらに向かってもらい無事合流。お久しぶりです。
人生の先輩であるイズラーさんなのに、この炎天下でも元気元気!
久闊を叙し、つもるヨタ話、バイク話でしばし盛り上がる。
話に興じる余り記念写真すら撮り忘れ(爆)。
撮影班任せの日常の反動だね(^^;)。
ひとしきり話し、水分補給を終えるとイズラーさんは西へ。
イズラーさんの愛機はカワサキ・ゼファー750RS。雰囲気たっぷりのスポークホイールが往年のZ2を思わせる。
パーキングを出ると、久々にその後ろを走りながら鳥屋の分岐までお見送り。
手を振って別れを告げ、ボクとDUKEは一路東へ。
相原から町田街道に入り、多摩ニュータウンの尾根幹を経由して稲城へ。さらに川崎街道を東進する。小杉からは綱島街道へ。ラフロー川崎店に立ち寄って小物1点を購入、ポイントカードの有効期限切れを知らされてちょっと凹みつつ帰宅(苦笑)。
ふらふら寄り道が効いたのか、今日の走行距離は170kmあまり。
沼津に住むイズラーさんの本日の走行距離が200kmだったと聞いて、神奈川って意外に奥が深いよなぁと思ったり。
いや、楽しい一日(半日?)でした。
イイ機会をありがとうございました>イズラーさん (^^)
| Trackback ( 0 )
|
次回は涼しい秋のツーリングシーズンでお会いしたですね。
生DUKE見てみたいな~★
しかし、コレこそ虎カラーだね♪
ところで、結構振動が・・といわれるDUKE、
振動のほどはいかが?
よく遊びにいってました。DT50で。。
ちょい前と思ってたら,もう20年近くも前の
話になってしまいました・・・。
今日はMT21に履き替えるためラフロ2店舗
横浜(13時)⇒川崎(16時)の順にて回ってました。
川崎を先に回れば会えたのかなぁ?。(笑)
あっ,暑さに負け交換は自分でやらずお店に
お願いしました。f^^;
最近、あの『ふれあいの館』の横の無料駐車場は
バイクがあふれていますよねー。
ビジターセンター前は、観光化が激しく、もう近寄る気が
しません。バイクもとめにくいし・・・。
今度は、アンテナを張っておくようにします。
宮が瀬でしたら、スクランブルで発進できる?かな~、
なんて思ってます。
ホント暑かったですね~(^^;)
ボクも今夜はビール(もどき)で乾杯!でした。
>あややん
DUKEでヨシムラSBにチギられそうで怖いよ~(T-T)
>くにさん
ええ、ほどよく(^^)>振動
帰ってきたら足がむずがゆかったよ(爆)
>あにぃどの
うん。先に川崎来てたらちょうどくらいのタイミングだったね。
20年前か~ ボクは子どもだったからよく分かんないや(爆)
>あきさん
あきさんのテリトリーに無断で侵入してスミマセン!
今度は事前通知しますね~
ちなみにアンテナって一体……(^^;)
どんどん、行ってくださいね~。
アンテナは、深い意味は全くありません。
自分自身、もう少し、いろいろなところを見ていたいな~、
という意味です(^^)ゞ
話は良く聞くけれども、行った事ないので~。
久々のDUKE出動ですね。こちらもシングルの
振動が癖になりそうです。
は~い♪ どんどん行きたいで~す(^^)
>はっしぃさん
ぜひお出掛けください!
……というほど見所があるわけでもないんですが(笑)
何にせよ走るのは良きことナリ。
DUKEの振動はXRとは異次元のシロモノかと思いますが、ともあれシングルは楽しいですよね♪