というわけで、GPZに関する宿題のまとめ。
1)このエンジン、カムチェーンテンショナーが樹脂製らしく、ある人のレポートによると、劣化粉砕されてクランクケース内に飛び散ってたりという事例があるらしい。樹脂の劣化(とくに密閉環境のそれは)は防ぎようがないので、なるべく早めに開腹検査、してみないとなぁ。。。
2)リヤサス。超硬メッキで元気になったFサスに比べて、リヤサスは乗り手の不摂生のせいもあってめげ気味。実は入れ替え用に別車種のショックユニット(謎)を入手済みなので、これも早めに試してみたい(くっつくという保証はもちろんないけど)。
3)前後ブレーキキャリパーの分解清掃とパッド交換。これは説明不要だよね。(^^;)
これらをぜーんぶやっつけたら、それこそ沖縄のKCBMにも行きたくなっちゃうくらいな気分だ(無理)。燃えるぜ!
| Trackback ( 0 )
|
すごいよ~倒立だし、プロアームだし~。
かっこえ~。すげぃ~。
あ~私もスペアエンジン欲しいなあ。。
讃岐うどんが待ってますー
しかしこの「ある人」もとことん行く人ですねー。
凄い信念を感じて好きです。
正直、フレーム弱いっていう評判のこのバイクに、こんな剛性高そうな脚回りつけるのはどうかと思うんだけど、KAZさんも言うようにこれはもう信念なんだろうからなぁ。
進む道は違えど尊敬しちゃいますね、こういうスゴイ人は。
お土産お願いします♪
それより人工呼吸の修行の調子はどうかね?(爆)
Wは写真で見ると綺麗ですが、実際見るとヤレてますよー笑
でも調子はいいです。
またいつでも来て下さいね。
KCBMは一度だけ行きました。
気の会う仲間でプチKCBMってのもいいですねー