やられちゃいました。
バイクにイタズラ。
と言ってもそんな深刻な被害ってわけじゃないんだけど。
前後ホイールの接地部分あたりに緑色のマジックでなんともノンポリシーな落書き。
まぁ、見るからに子どものイタズラなんだけど、こういうのって、団地住まいだと
避けられないんだろうなぁ。
大したことないとはいうものの、やっぱり気分はよくないよね。
大事にしているバイクなんだし。
奥さんの化粧箱から除光液をお借りして(ホントは労力も借りてますが)とりあえずキレイにはなったけど、ガレージのある家に住みたいよなぁ。。。そんな願いが叶う日がいつか来るのかしらん。
| Trackback ( 0 )
|
愛車に、どんな形でもちょっかいが入るのは、
本当に嫌ですよね。
今後、二度とこういう事のないように祈ってます。
単二さんの愛車達に幸あれ!
修復可能ないたずらでまだよかったけど。。
ぷんぷん。
うちのスクーターは駐輪場の奥に停めてあるんですけど、その手前にはいつも子どもたちの自転車や三輪車、一輪車があたりかまわず放りっぱなしになっていて、出入りも難儀するありさまです。
そういうことの延長線上に、モノを大事にしない、人を大切にできない、そういう子が育っていくようで怖いです。
なんにせよ、わが愛車たちを守るのは、これからもなかなか大変そうですね……。