納車以降、あっという間に1400kmを走破した、わがZE1インサイト。
納車整備の際に、エンジンオイルは交換済みということだったんだけど、今後に向けて、一度最寄りのホンダディーラーで全体を見ておいてもらおうということで、6ヶ月点検メニューにて整備入庫。
で、現在ホンダカーズではこの整備入庫でオイル交換がなんと「タダ」ということで、この際だからとホンダ純正「ハイブリッド車推奨」エンジンオイルに交換をお願いした。
その名も「ホンダ ウルトラグリーン」。
低燃費実現のために、徹底的にロスを減らすのがホンダのやり方。その権化みたいなZE1だけに、エンジンの内部抵抗も見逃せないところ。
このウルトラグリーンは、オイルの国際規格であるSAEが定める一番の低粘度「0W-20」をさらに上回る低粘度を実現しているというのがウリ。行き過ぎちゃったんでSAE規格を取得してない(笑)というあたり、ホンダらしくもあり、一部の憶測(要は高温時にはヤバイんじゃ?って疑い)を買う原因にもなっている。
なにしろ0W-20でも「サラダオイルみたい」と形容される中、それを超える低粘度というと、もうほとんど水みたいな粘度って話。
CR-Zにお乗りの方が初回オイル交換にかこつけて、このオイルが「抜ける」シーンが見られる動画を公開されていたのでご紹介。
いやーとろみも何もないっすね。ある意味すげぇ。(^^;)
これで高温時にも油膜が切れないんだったら、確かに大したもんだと思う。燃費もいいでしょうなぁ。
今年の夏は身をもって確かめてみることにしましょう。
それで平気だったら、追いついてないのは規格の方で、ホンダは「行き過ぎ」じゃなくて単に「その先」を走ってるんだヨ!ってことになるよね。
交換後はまだ長距離を走れていないので、効果の程は
またの機会に~♪
オイル缶のデザインは、なんだか昭和風味なのだ~(^^;)
| Trackback ( 0 )
|
自分は大学のサークルでホンダのエコラン大会に出ているので、このオイルを使ってみたくなりました。エンジンブローも覚悟の上ですが(笑)
オイルの現状について丁度色々ググっていたところです。
愛車のように古いし走行距離もイってる場合は、
低粘度の化学合成油だとピストンリング等の気密性を得られず
圧縮は下がるはステムシールからオイルは下がるはで
あまりよくないという説も散見されました。
最近のエンジンは、燃費対策に精度を上げているので、
だからこそかようなシャビシャビオイルが通用するんだそうです。
今までいろんなオイルに手を出しましたが、
やはりメーカー純正指定が間違いないというのが、
つまらんですが当たり前の結論でした。
愛車はヤマハのスタンダード鉱物油にするつもりです。
ハイブリッド推奨オイルと言っても、インサイトが開発されたときには
まだ存在していなかった?でしょうし、エンジンとの相性を確認して
いるかどうか、ちょっと心配です。油膜切れとか、本当に大丈夫なんで
しょうかね・・・。
まあ、ホンダのディーラーが作業されたのだから、問題はない、と
思いますが・・・。
懸案項目がなければ、効果が楽しみですね。
ホント、メーカーのオイル部門って単なるOEMの受け入れっていうレベルから独自開発まで、いろいろなんでしょうねぇ。
>柳さん
純正が安心。確かに。
とはいえ長年月の間には、その純正オイル自体、性格が変わってくるだろうという部分もあるんですが。
つーことはプリウスもキャッスルなのねん?(笑)
>あきさん
そうですね。インサイト登場のときにはこのオイルは影も形もなかったです。
なのですが、リンク先に飛んでいただくと分かるように、初代インサイトもしゃんと推奨車種に入ってますので信用してみました。(^^;)
ちなみにフィットとかライフの一部車種(燃費仕様のi-VTEC搭載車?)も適応なんですって。
仰る通り。以前はSFかSGだった筈が、一番安いのでさえSLって、汽車かよ(笑)。
プリウスのオイルは勿論ディーラーで交換です。
メーカーとして保証しているんですねー。
失礼しました。じゃ、大丈夫ですね(^^)
水の如し..って、日本酒の銘柄にあった様な(違)
ウチの145は、基本的に90年代のマシンだから、あまりに低粘度の今時のエコカー向けオイルは…
まあ、純正オイルをベースにエンジン開発とかやっている筈だから、純正指定が一番なんでしょうが…ちなみに?D(ディラー)で推薦は●チュールだったりもします(笑)
だれも145をエコカーだなんて思ってないから大丈夫ですよ(笑)
それにしてもモチュールなんですか。アジップかと思っていました(^^)