【今日の動画は、2分24秒です。】
放射冷却の濃い霧の朝から、またまた真夏でもないのに真夏日になりました。最高気温は履歴では33℃でしたが、体感は猛暑日程度でした。暑いので、外で何かをすることはありませんが、暑さは十分感じました。昨日より暑く感じました。風もあまり吹かず、湿度も高かったです。
午後は、HONDAのお店で妻が使っているN-ONEの12か月点検でした。特に悪いところはありませんでしたが、オイル交換はしてもらいました。年数は、私のN-WGNと同じですが、走行距離は半分です。少し乗ると、N-WGNより力強く、なめらかで、静かに感じました。お店では、以前は新車情報やカタログを持ち帰っていましたが、今はショールームの車を少し眺める程度になりました。興味関心が歳とともに減ってきているようです。
帰宅をして、コーヒーを淹れてアイスコーヒーにして飲んでいる間に、キーボードにmidiデータを入れるという作業が待っていました。今日は、AmazonでiPhoneにも使える(4in1)USBスティックが届いたので、作業となりました。
妻と一緒にああでもないこうでもないといろいろと試してみました。最後はあっけなく可能となりました。説明だけを読んでいると理解に苦しみます。教えてもらうと簡単なことだったと思います。まぁ、頭を使うことも今は必要なので、二人で考えるとできるものです。よかったよかった。説明書の画面もスマホの画面よりはPCの広い画面の方がしっかりと見ることができます。ということで、このPCもそろそろHDをSSDに換装した方がいいようです。新品を買うより安くつきそうですから。
ライナスは、今日も午前中から掃除をしていても気持ちよさそうに眠っていました。
夕食後は、まだちょっと蒸し暑い廊下で遊びました。