LINUS(ライナス)の部屋

ヤンチャで,内弁慶で,シニアなトイプードル
ライナス(♂15歳になりました。)の成長記録です。

ピーピーキャッチ2 & お宝2

2011年08月31日 23時23分43秒 | ペット

 またまた,ピーピーキャッチをお送りします。今日のはスローです。うまい具合にキャッチするものだと思います。

 近い距離から速く投げても,パックンとくわえることができますが,山なりでは難しかったりします。





 ライナスはいつも元気に,ペロッとフードを食べてしまいます。森乳の「スーパーゴールド フィッシュアンドポテト」を続けて食べさせています。
 


 今は薬も一緒に食べています。あまり関係ないみたいですが,一応ふりかけにリモナイトを少しかけています。


 ☆ それではっ お待たせしました。待っていませんか まだまだお宝あるだろうとのお言葉が聞こえて,来ませんが,Partです。



 ジャズトロンボーンの向井滋春さんです。もちろん若い時ですが,楽しいサウンドでした。

 John Thomasは,どこのバンドだったか,………思い出せませんが,トランペッターです。



 あと,Clark Terry(クラーク テリー)はもちろんすごいトランペッターです。楽しそうに演奏していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーピーキャーッチ!! お宝っ!

2011年08月30日 21時27分50秒 | ペット

 暑かったですねぇ。ライナスは元気ですが,昨日もソロモン動物病院に行って「カイカイなしよ」のお薬をもらってきました。

 一つ薬が減りました。

 相変わらずのピーピーキャッチです。



 身構えの表情もなかなかです。



 たいてい体をひねってとろうとします。



 何回でもチャレンジします。

 くたびれると防音ドアの高い敷居に頭をのせて横になります。



 椅子の向こうにはこんな感じで見えます。




 さて,今日は私のお宝紹介をします。



 トランペットのケースです。オリジナルから変わっているのは持ち手と,商標のBachの代わりにうちの家紋がついています。右下のプレートは自作の真鍮板に刻印を押したものです。

 そして,もう見えにくくなっていますが,貴重なサインが書かれています。



 もう亡くなった超高層トランペッターのMaynard Ferguson(メイナード ファーガソン) と,Big Band Jazz の大御所 Count Basie(カウント ベイシー) のサインです。

 若い頃,楽屋に進入して直に書いてもらったものなのです。二人ともBig Bandのコンサートで,メンバーたちが気安く声をかけてくれました。Basieの時にはガタガタに緊張をしていました。
 今思うと,よくもそんなことをしたものだと思います。二人の間に書いているのは,Art Blakey(アート ブレイキー)です。
 人のサインの上になろうと,そんなものを持ってきたのが悪いといわんばかりに,Basieのサインが見えなくなっています。漢字のはオーケストラのトランペット奏者福井功さんです。気兼ねして隅っこに書いてくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のトイプーと遭遇

2011年08月29日 20時42分43秒 | ペット

 同じ団地の中にトイプードルを発見しました。子どもたちがお散歩をしていました。



 相手が小さいのでライナスも安心して近づけました。





 アプリコットのココちゃんは,まだヶ月のかわいらしい男の子です。





 ライナスはお兄ちゃんらしいこともできず,一緒に遊ぶという感じにはなりませんでした。



 何となくおそるおそるという表情のライナスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩訶不思議,道路から泉が

2011年08月28日 21時23分22秒 | ペット

 昨日の朝は家を時前に出かけてPTAの会へ,今朝も,環境整備で朝からと曜日の感覚がなくなってきます。午後は帰ってライナスと一緒に寝ていましたけどね。

 夕方の散歩は日暮れ前に出かけたので,帰る頃にはすっかり暗くなってしまいました。



 道草中のライナスです。



 道路が傷んで湧き水が出ています。水たまりではないんです。



 ちょっと夕日っぽく赤く写っています。今夜もジャージャーと雨が降っていたけれど,明日は晴れるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れが早くなりましたねぇ

2011年08月27日 22時08分40秒 | ペット

 このところ天候が不順なこともあるけれど,夕暮れが早くなりました。

 風はまだ生ぬるく,ライナスの散歩では少し歩くと汗がベトベトします。



 思ったところへいけなくてライナスもあまり楽しそうな散歩には見えませんが,とりあえず散歩には喜んで出て行きます。



 今夜は特に,割合近くで雷鳴や稲妻が光っていました。夏の終わりの花火大会の音も遠くに聞こえていました。


 広島では木曜日から全国PTAの大会が県内各地で開かれていました。



 今日は最終日でした。次回広島で開催されるのは年後とか。今日の参加は人くらいだったようです。



 最終日の今日の講演は乙武さんで,ラストは原田真二さんも出演されたようです。



 朝のアトラクションでは,中学生による神楽が上演されました。



 「八岐大蛇」でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリッパ,スリッパー,またまたスリッパですっ!

2011年08月26日 21時22分40秒 | ペット

 いい加減にしろといわれてもしかたないですが,しかたないのです。

 ライナスがスリッパを持って行ってしまうんですから。

 持って行っては,持ってくるの繰り返しなんですがあきないみたいです。

 どうぞあきらめてご覧ください。



 山登り中のライナスです。



 またまた,おやつを買いに行きました。

 天満屋の矢野橋まで行きました。

 森乳のチーズビスケットとラムベースの小粒のおやつです。多分好きです。



 これは靴のひもです。私の靴のひもの具合が変になってしまいました。ちょっと変わったひもを買ってみました。

 まず段染めの方をしめてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小降りの雨でも散歩は連れて行きたいんだけど,ライナスは

2011年08月25日 21時10分57秒 | ペット

 夕方になってやっと雨が小降りになったので,散歩に出ようとすると,ライナスは「どうしようかなぁ?」「雨は好きじゃないよ。」「足が濡れるからイヤだなぁ。」と,悩んでいます。





 結局,引っぱって行きました。

 いつものように帰ってくるとスリッパを持って行ったり,持ってきたりしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり寝顔がいいでしょう

2011年08月24日 22時20分19秒 | ペット

 いいでしょう,ライナスの寝顔は。





 固いのに板の上がやっぱり気持ちがいいのかなぁ?



 ボール待ちのライナスです。



 今日の動画はスローです。ソフトでの操作ではなく,デジカメ本体についている機能です。ペットを撮る時のスロー機能がついています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はドッグ,じゃなくて,ドック

2011年08月23日 21時14分00秒 | ペット

 今日は年に度の人間ドックに行きました。治療中のアチコチは継続ですが,他には問題がなくてホッとしました。

 昨日からけっこう雨が降っていて,ライナスは朝の散歩もできませんでした。夜の散歩には行きました。健康のためにもしっかり歩かなければいけません。

 動画は,昨日と同じ日の公園でボール遊びです。何回見ても一生懸命に走るところがかわいいです。(親バカなもので,ごめんなさい。

 田んぼの稲も順調です。(土曜日の様子ですが)







 我が家のイベントが続いて,普段の様子をのせていませんでした。あまり遅くなるとのせられなくなるので,今日は勘弁してください。



 土曜日の朝の散歩です。



 低い雲が漂っています。



 この頃から涼しくなりました。





 近くのリサイクルショップで見つけました。



 無機的な材料がイメージを膨らませてくれます。



 一生懸命にピアノを弾いているように見えますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味蔵のおいしいランチメニューご紹介,           ボール持ってくよ~

2011年08月22日 20時13分01秒 | グルメ

 さて,今日は「素材香房Ajikura」のランチメニューを紹介いたしましょう。

 その前に店内の様子です。







 落ち着いた元酒蔵の店内です。静かにジャズヴォーカルが鳴っていて,大きなスピーカーはないのに優しく低音が響いていました。



 このテーブルに,次々とお料理が運ばれてきます。



 まず,前菜は,チョウザメ・石見ポーク・にんじんスープの3種です。



 そして,サラダはもちろん地元でとれた野菜に地元のお醤油やさんのドレッシングがかかっていました。





 メインは,トマトの冷製スパゲティと,石見牛のモモ肉のステーキ(塩胡椒のみ)をそれぞれいただきました。

 もちろんお互いに食べッコをしました。どちらもお味に満足。量も私たちにとっては多いくらいでした。



 パンは隣の工房で作った米粉パン。



 デザートは,米粉のシフォンケーキとパンナコッタそして,おいしいコーヒーでした。

 サービスも自然でていねいでした。平日の昼間なのに店内はたくさんのお客さんでした。あまり待つでもなくお料理が出てきました。

 ワンコネタは動画です。土曜日の夕方に久しぶりに公園でボール遊びをしました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわみ温泉 霧の湯,素材香房Ajikura(味蔵)

2011年08月21日 21時07分06秒 | グルメ

 まとまった雨が降り,気温が高くならない日が突然増えました。路面も熱くなく散歩も楽になりました。

 ライナスに留守番を頼んで(?),夫婦でお出かけをしました。

 まず,温泉です。「霧の湯」というところです。車で分くらいでした。近くの香木の森公園や完全自然放牧牛乳「四季のめぐみ」などには行ったことがあったのですが,温泉は初めてです。



 ゆっくりできました。http://www.mizuho-style.com/ko-boku/koyu04.html をご覧ください。



 広々とした大浴場とは別に露天風呂(ハーブ湯・薬草湯)もあり,ハーブの香りを楽しむこともできます。また,サウナは,ハーブの香りでリフレッシュできます。リラクゼーションコーナー(休憩室)では緑の景色を見ながらのんびりとマッサージ器を使いました。

 そして,そのあとはランチです。





 すぐ近くの,「素材香房『味蔵』」という名前の,邑南町観光協会直営のレストランに行きました。今年の月にプレオープンをしたようです。本格オープンは月の予定です。

 『石見和牛肉,自然放牧牛乳,日本酒・酒粕,みずほキャビア&チョウザメ,石見高原野菜・果物など,邑南町の生産者が誇りを持って作った「A級グルメ食材」を,その持ち味や香りを活かし,”邑南町スタイル”に洗練させて表現する個性的な「地産地消レストラン」を目指している』そうです。





 酒蔵を移設して作った建物らしいです。







 ランチメニューは,パスタランチ(円)と石見牛を使ったランチ(円)を注文しました。

 落ち着いたお店で,ゆったりとおいしくいただきました。

 今回は,ライナスを連れてこられなかったので残念でしたが,おかげさまで夫婦水入らずの時間を持つことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミーゴ大町で買ったのは

2011年08月20日 16時42分55秒 | ペット

 動画のライナスは,ほとんど毎日人の隙をねらってスリッパを持って行きます。

 ごほうびのおやつがほしくて遊んでいるんです。

 アミーゴ大町店まではけっこうあるんですが,近くのペット店がなくなってからは行くしかありません。

 ペット連れで入れる店なので,ライナスをお留守番させなくても一緒に行くことができます。

 今回は店の前に,店内につれて入る時の注意が貼ってありました。ワザワザ貼ってあるということはマナーが守れない飼い主がいるということですね。あまりひどいとペットをつれて入れなくなるみたいなのです。それも困るなぁ。

 ライナスのお気に入りのピーピーがくたびれてしまい,穴も開いてしまいました。

 そこで,替わりのものを探しましたが,同じものはありませんでした。



 色も違うし,大きさはほぼ同じなのですが,かみ具合がイマイチみたいです。

 おやつは種。ちょっとしか入っていないけど,どうもおいしいクッキーらしい。



 その他種。気になってライナスがのぞいています。



 とってもほしそうなライナスです。



 シャツも買いました。



 おとといの朝はまだお月様が高いところにありました。



 ずいぶん涼しくなったものです。



 今年の稲の成長はいいみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ可カフェ

2011年08月19日 18時05分48秒 | ペット

 ライナスのおやつが底をつきそうなので,ペットショップへ行って購入し,帰りにお茶をしました。

 ライナスと一緒に行ったので,ワンコ可の数少ないお店に行きました。

 川がすぐ側を流れるイタリアンのお店cucina Italiana ciao!caio!(チャオ!チャオ!)です。



 ワンコをつれては店内には入れず,テラスでとなりますが,風に吹かれて





 いい感じです。



 ケーキをいただき。



 ライナスには,買ったばかりのおやつを。



 いい子して待っています。





 食べたあとは,



 遊びたくなりました。



 お庭もステキです。





 以上で,さようなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま,音楽鑑賞中なの。カラータイマー?

2011年08月18日 21時18分15秒 | ペット

 昨日は,私のトランペットをライナスに聴いてもらいましたが,今回は,ちゃんとした音楽鑑賞です。

 「スペイン」を聴いています。

 とてもかっこいい曲ですが,どんな気持ちで聴いているのかなぁ



 こりゃ眠っているんだろう。



 眠たくなるくらい,いい曲だということなんでしょう。



 このトランペットのケースからは音は出ないのかなぁ出るわけないだろう。)


 そして,いつもの夜のお散歩。



 胸で光るのは,カラータイマーではありません。お散歩分で倒れるわけではありません。



 先日購入したお散歩用のLEDライトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライナス,トランペット鑑賞中

2011年08月17日 15時55分18秒 | 

 久しぶりにマウスピースを口にあてました。今回はヶ月ぶりくらいかなぁ。まともに音は出ないけれど。



 部屋の中なので,けっこう大きな音がするんだけど,ライナスはトランペットの音には驚かないみたいです。



 私のトランペットです。Vincent Bach社製  Stradivarius Model180-37ML B♭です。



 刻印にもそう刻まれています。Elkhart,Indで作られました。



 年代の製品で,シリアルナンバーは万台です。すでにセルマー社に買収されてからのものですが,なかなかのヴィンテージものだと思っています。



 自分で音出しをしているところを撮ったり,撮影をしたりするのは初めてなのですが,もっと若いうちにやってみて研究しておけばよかったなぁ。



 ライナスはトランペットの音でも,CDとトランペットでも,ピアノが聞こえても寝たいときには寝ちゃうみたいです。



 いつもはこんな格好で寝ています。




 夜間の散歩用にLEDライト(首掛け式)を購入しました。LED懐中電灯(乾電池式)よりボタン電池なのでずいぶん軽いです。



 一灯でも,かなりあかるいです。これで,夜の散歩でライナスのう●ち処理がみやすくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする