【今日の動画は、2分11秒です。】
寒い朝で、時々白いものが混じったように見えた雨模様でした。午前中は、明るくなったと思っても散歩に行くことができませんでした。
私の隣で体をくっつけて眠っているライナスでした。
郵便屋さんが大きなDMを持ってきてくれたので、ライナスは仕事ができました。
夕方まだ明るいうちに公園に散歩に行きました。空は明るくなっていましたが、冷たい風が吹いていました。
夕食後は、スリッパで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分11秒です。】
寒い朝で、時々白いものが混じったように見えた雨模様でした。午前中は、明るくなったと思っても散歩に行くことができませんでした。
私の隣で体をくっつけて眠っているライナスでした。
郵便屋さんが大きなDMを持ってきてくれたので、ライナスは仕事ができました。
夕方まだ明るいうちに公園に散歩に行きました。空は明るくなっていましたが、冷たい風が吹いていました。
夕食後は、スリッパで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分32秒です。】
朝から部屋の片付けをはじめたり、忙しい日曜日となりました。ずいぶん長く活躍してくれたプラズマテレビを処分することになりました。消費電力が高く、冬は暖房器具としても活躍してくれていました。予定より早く業者の方が来られ、代わりにSonyの49型液晶テレビを置いて(?)いってくれました。(アウトレットで安く売っていました。)オーディオや5.1スピーカー、全方位スピーカーなどもあり、配線がグチャグチャでほこりまみれでした。しばらくセッティングなどをして、以前の録画用USBハードディスクがフォーマットして使えないかと探ってみたりしましたが、結局使えませんでした。
お昼をはさんで、午後はN-WGNの定期点検に行ってきました。一部PCVホースの損傷が見られたほかは異常なしでした。すぐに部品を取り寄せてもらいます。
夕方の散歩には行きました。今日は昨日より寒く、冷たい風もかなり吹いていました。
カモたちも風の中で少し体を丸めているように見えました。
夕食後は、スリッパで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、1分34秒です。】
いつものように土曜日の朝は、ぶらんぶるべりぃのパン屋さんの訪問販売の時に、ライナスが歓迎する大きな声が響きます。そして、そのあと私が出かけるときには静かに見送りをしてくれました。
今日は少し風があり、昨日ほどの暖かさは感じませんでした。屋外での活動で、動いていると体は温まりました。
夕方帰宅をしたときには、朝のパン屋さんのようにライナスの歓迎の声は聞こえませんでした。
夕食後は、スヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
遊んだあとは、おだやかな寝顔が見られます。この顔いいです。
【今日の動画は、1分25秒です。】
今日も朝は少し寒かったけれど、いい天気になりました。気温も昨日と同じくらいになりました。
暖かくなったお昼前の散歩は、少しだけ公園に行きました。
今日は、ライナスは「エルフ 犬の美容室」にトリミングをしてもらいに行ってきました。行きも帰りも、車の中ではカドラーの中でアゴのせをして眠っていたようです。いつもと少し違う様子だったということでした。やっぱり、お歳でお疲れなんでしょうか。
という心配もよそに、きれいにしてもらったライナスは、夕食後はスリッパで「持ってきて」をして遊びました。
なぜか、おもちゃ箱までひっくり返して、おもちゃを引っ張り出して来て遊びはじめたり・・・・。元気なライナスでした。
【今日の動画は、2分25秒です。】
やっと日射しも出て暖かくなりそうな天気でした。青空が見えるのは気持ちがいいのですが、少しもやっとしていて遠くまで見通せていません。大気の状態はあまりよくないようでした。
そして、例のあの粉が飛び始めているようです。
春が来るのが待ち遠しいような、怖いような感じです。
池のカモたちは今日も元気いっぱいのようでした。
今日は天気がよかったので、久しぶりに長い散歩をしました。ライナスは、お疲れモードで横になっていました。私もしっかり歩いて、疲れました。
仕事が終わって空を見ると、夕暮れ前のいい感じでした。
夕食後は、スヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、1分46秒です。】
最近、一緒に寝ているライナスが夜中に起きることが多くなりました。ウロウロとして、起こしに来ますが、何の不安があるのか分かりません。また、朝まで眠っていますが目覚ましより早く起きます。私より妻の方が寝不足になっています。シニア犬になったので、こんなこともあるのかなぁと思っています。目は薄暗いとほとんど見えないようです。声はビックリするほど元気です。耳は聞こえているようです。そして、遊ぶときには若いときのような感じです。いつかは別れが来るのでしょう。まだまだ、楽しく一緒の時を過ごしたいと思います。ライナスのブリーダーさんの愛犬ジュリエットちゃんが15歳と8か月で虹の橋を渡られたそうです。合掌。
今日の午前中も、寝不足のライナスは私に抱っこされて眠っていて、寒さもあり朝の散歩はパスでした。
少し暖かくなるという予報でしたが、風もありなんだか寒かったですが、午後の公園に散歩に行きました。
リードを離すと少し足早に歩いていましたが、呼ぶと戻ってきました。
夕食後は、スリッパで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分31秒です。】
今日もスッキリとはしない天気でしたが、久しぶりに明るくなったりしました。気温の方も少し上がりました。
部屋では抱っこをしていて、ライナスの暖かい体温が感じられていました。それでも、散歩に行こうと声をかけると少しむずがっていましたが、着替えをして出かけました。
相変わらず、あちこちを匂いながらの散歩です。
池のカモたちの様子を見てみました。
夕食後は、キッチンの方をのぞいて早く遊ぼうとせかされます。
スヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分9秒です。】
今朝の散歩は、気温のわりに風が強くて寒かったです。
ライナスはすぐにでも帰りたかったようでした。
ライナスとの散歩は、土日に行けなかったので久しぶりでした。
はじめに調整池の元気なカモたちを見てから歩きました。
寒さよりも風が強くて、帰りたがっていました。
山の上の方にはまだ雪が見えていました。
日陰などに所々雪が残っているところがある程度です。
夕食後は、ドアを開け閉めしながらスリッパで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、1分47秒です。】
せっかくの休日の日曜日なのに、朝の雪まじりの雨から一日中雨が降っていました。ライナスのお散歩は行けませんでした。雪が降るほどの寒さではなくても雨では気温も上がらず、ヒンヤリとした日でした。
ライナスは散歩に行けなくても、一人ではないので、一日中ひっついていたり、抱っこされたり、居眠りをしていたりとのんびりと過ごしていました。出かけることもできませんでしたが、ライナスとほとんど一緒な私ものんびりと過ごすことができました。
夕食後は、廊下でスヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
階段にスヌーピーのおもちゃをのせると、いつものスリッパではないので戸惑っていました。
【今日の動画は、1分28秒です。】
今日はよく晴れて気温も上がりました。でも、朝は放射冷却のせいで相当冷えました。
土曜日の朝なので、いつものようにぶらんぶるべりぃのパン屋さんの訪問販売がありました。ピンポーンとチャイムの音がすると、ライナスのうれしそうな大きな声が家の中に響きました。いつも可愛がってもらっています。妻がパンを買いに出るときに、抱っこしてもらって出て行きます。
そのあとは、私が仕事に出かけるのに玄関まで見送りに出てくれます。
今日は外での活動でした。今は、ブランコを作っています。大きな穴を掘ってパイプを組んで石で支えます。今日は、気温も上がって気持ちのいい空が広がっていました。
桃の木につぼみがついていました。
昨日、お参りをした東照宮でおみくじを引きました。おじゃみの獅子頭のものを選びました。少し高いおみくじでしたが、珍しかったです。おみくじは結びつけて帰りました。
ライナスには、ペット用のピンクの肉球のお守りを買いました。ものすごく小さな鈴がチリンチリンと鳴ります。
今夜は、廊下でスリッパで少しだけ「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分54秒です。】
寒い朝が続きました。今朝もうっすらとですが、雪が覆っていました。
路面にはあまり雪はないのですが、ライナスは雪の上を歩きたがります。そして、まるで捜査犬のように匂いをかいでいます。これで、ストレス解消になっているのでしょう。
山は真っ白ではありませんが、白くなっていました。
今日は、「廣島 東照宮」に出かけてきました。安産祈願の付き添いです。幸いにも、コロナ禍ですが平日なので参拝や祈願へ来られる人はとても少なかったです。ここは、はじめての訪問でした。暖かくて助かりました。
夕食後は、ライナスはいつものように抱っこに来ました。
昨日のように廊下でスヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、2分6秒です。】
うっすらの積雪でしたが、新聞屋さんの足跡が残っていませんでした。
一日降り続ける雪でした。
仕事から帰宅をしたときも雪が降っていました。
夕食後は、早く遊ぼうとこちらを見つめていました。
廊下で、いつもとは逆方向でスヌーピーのおもちゃで「持ってきて」をして遊びました。
【今日の動画は、1分57秒です。】
朝からずっと小雪がチラホラと降っていました。今日も寒い朝です。午後になって天気はよくなったのですが、気温はそのままの一日でした。
雪が止んでからライナスと散歩に出て帰ったのは、もうお昼前になっていました。
調整池のカモたちを、いつもとは違う方向から見てみました。少し近くから見ることができました。
今日も昼食を食べたあとは、抱っこをして欲しいとやってきました。
夕食後は、遊んで欲しくてじっとこちらをにらんでいました。寒いのであまり遊びませんでした。
【今日の動画は、1分35秒です。】
ここのところ毎朝寒いです。いつまで待っても気温が上がりません。結局一日中変化がありませんでした。 今朝は、早くから新しいテレビの搬入がありました。業者の方が二人で対応していただきました。古い壊れたテレビはリサイクルに出しました。一緒にやはり壊れた小兄のモニターも引き取ってもらいました。テレビは、場所が少し移動したので引き込んだBSのアンテナ線が届きそうになかったので、昨日あらかじめ購入したものを使ってもらいました。しかし、レコーダーと本体の位置も変わっていたのでまた長さが足りなくなっていて、余ったアンテナ線と中継器を使って何とかつなげました。簡単に設定だけしてもらい、あとの設定は自分でしました。USBのハードディスクは、まだ見ていないものもありましたが、やむを得ずフォーマットをして接続をしました。そして、このテレビからはWi-Fiが可能なので接続をしました。「OKグーグル!」はまだ設定していません。Toshibaの48インチの有機ELなので、画面はとてもきれいです。しかも、本体の音がすごくよくて12年のブランクを 感じました。どうやら、消費電力や耐久時間などで課題もあるらしいですが、現状は満足です。
と、少々疲れてしまった午前中の最後に、少し雪が舞う中をライナスと散歩に出かけました。風が昨日ほど強く吹いていなかったのは幸いでした。路面にはありませんが、地面に積もった雪があまり溶けていません。
仕事から帰って部屋に大きなテレビがあることに分かっていても驚きました。このところ20型の小さなテレビしか見ていなかったので。
夕食後は、今日も寒いのでちょっとだけスリッパで「持ってきて」をして遊びました。
今夜のお月様は、小さな満月だそうです。そのせいか、うすぐもに覆われて顔を隠していました。
【今日の動画は、2分10秒です。】
明るいわりには風が強くて、寒さを感じる朝でした。
池のカモたちは元気でした。
散歩から帰って疲れたのか、抱っこをして欲しいとやってきました。
午後からの仕事が終わると、ちょうどお月様が出たところでした。
スリッパで「持ってきて」を少しだけしました。
遊び疲れて眠っていました。
新しいテレビを設置するために部屋のコーナーに昔使っていたテレビボードを置きました。写っているのは電源が入らなくなった37型の液晶テレビです。小さい方が、当時一インチ一万円だった20型のシャープ製の液晶テレビです。今は、これで見ています。明日の搬入が待ち遠しいです。