【今日の動画は,1分24秒です。】
毎日「暑い!」というのが面倒になるくらいに,朝から暑い日が続いています。
日なたに出たくない1日でしたが,夕方には雲が少し出ていたので,家の辺りは助かります。
今日も,ライナスとの散歩は夕方だけです。もちろん,早朝には妻が行ってくれています。去年は,家にずっといたので早朝散歩も私が行っていました。
日は沈んだところですが,ちょうど雲の色が変化している時間です。
【今日の動画は,1分24秒です。】
毎日「暑い!」というのが面倒になるくらいに,朝から暑い日が続いています。
日なたに出たくない1日でしたが,夕方には雲が少し出ていたので,家の辺りは助かります。
今日も,ライナスとの散歩は夕方だけです。もちろん,早朝には妻が行ってくれています。去年は,家にずっといたので早朝散歩も私が行っていました。
日は沈んだところですが,ちょうど雲の色が変化している時間です。
【今日の動画は,1分48秒です。】
朝からものすごく暑い日となりました。お昼に行った「森のカフェ&レストラン DUDE(デュード)」も森の中で涼しいかと思ったらけっこう暑かった。でも,さすがに標高が高いので夜はずいぶん涼しくなるらしい。
平日セットのサラダには,なんと,ハート型と星形のキュウリが入っていました。
楽しい。Happyな気分になりました。ハチミツをかけていただくピザと,妻のペペロンチーヌを少し食べておなかがいっぱいになってしまいました。
インコのアズちゃんは,独り言をいっぱいしゃべっていました。近づくと黙ってしまいます。前回は指で握手をしてもらうなどかまいすぎてついにつつかれてしまったので,今回はそっとしておきました。大きくきれいになった感じがしました。写真では残念ながら逆光なので,まったくきれいに見えません。
山の上,森の中にあるお店です。鳥たちの声に囲まれ,木々の間からの光を浴びました。
それから,買い物に出かけたのですが,標高が下がるにつれて気温がグングンと上がり,目的の場所に着いた頃には気温は37℃になっていました。やっぱり山の上は涼しかったんです。
午後になって,また天気が不安定になりましたが,雨が降るわけでもなく,最悪の状況でした。近くではずいぶん降った場所もありました。夕立が降ってくれると夜が過ごしやすいのですが,暑いです。
夕方は,すっかり日が沈んでからライナスの散歩に出かけました。風が少し吹くといいんですが,汗が出てベターッと暑かったです。今日も,セミの声はにぎやかです。
【今日の動画は,2分28秒です。】
タップリと時間がかかったけれど,何とかいつものように使える状態になったので,29日分の更新をします。結局,再起動を繰り返して,じっとガマンの子でした。
薄曇りで陽射しが届かない日でしたが,ジットリとして気持ちの悪い1日でした。昨日のように降るのかと思いましたが,近くでは降っているらしく,帰宅してからもカミナリの音が遠くでしていました。
いつ降り出すのかと思い,降らないのならライナスの散歩に出かけようとしていましたが,ポツポツと雨粒が落ちるので止めました。
夕空は,不安定な様子でした。所々黒い雲が見えます。
鳥のにぎやかなさえずりが止みません。
また庭のバラが一輪だけ咲いていました。
夕食後は,今日も元気なライナスでした。
【今日の動画は,2分6秒です。】
日曜日の朝なので,ゆっくりと寝ていました。暑いのによく眠れたねと妻。起きると本当にナンじゃこれはというくらい暑い朝でした。例によって,早朝のライナスの散歩には妻が行ってくれました。久々に普通の睡眠時間だったような気がします。起きようと思っていた時間より1時間以上の二度寝をしていました。
ゆっくりと体を休めることのできた日曜日でした。夕方の散歩には出かけようという気はあったのですが,夕方からは,雨になりました。雷雨で,町内でも別の所では避難情報が出るくらいの雨でした。
ということで,玄関から外に出てみて様子を見ていると,ライナスも外が気になってのぞいていました。
スリッパを脱ぐと,スキ有りとばかりライナスがそのスリッパをくわえて持って行きます。
今日は,カミナリのおかげで安心して寝ていられなかったようでした。
【今日の動画は、1分27秒です。】
今日は、もちろん土曜日なのでぶらんぶるべりぃのパン屋さんの訪問販売の日でした。でも、ライナスはあまりの暑さからか、それとも、妻と早朝の散歩に行って疲れていたのか、玄関でずーっと待っている姿は見られませんでした。それでも、ピンポンが鳴るとダッシュで玄関へ行き、ワンワンと嬉しそうにほえていました。
朝からギンギラリンの暑さでした。午前中は、日ざしの強い日でしたが、午後からは雲が出てきて不安定な天気でした。雷が鳴り、時々大雨が降るというような日でした。
夕方仕事から帰っても、雨だったので散歩に出かけることができませんでした。
ライナスは、小兄にひっくり返されていてもおとなしくしています。妻だと、少し暴れますが楽しんでいるような感じです。私には絶対させません。
暑い夏日でしたが、水のあるところだと涼を感じます。田舎ならではです。
小便小僧のオシッコも元気よく舞い上がっています。
水車も水の勢いでしっかりと動いていました。
【今日の動画は、2分13秒です。】
梅雨明け2日目の今日も暑い日でした。
今日も朝から夕方の仕事でした。朝の散歩は、すごく早い時間に妻が行ってくれました。
仕事から帰ると、玄関のドアは開け放してありますが、リビングではエアコンを使っているので部屋のドアが閉めてあります。ライナスは、お帰りのワンワンは聞こえますが、姿が見えませんでした。そして、「ただいま」を言うと、フワフワになったライナスが迎えてくれました。今日は「犬の美容室 マリ」でシャンプーでした。きれいになっていました。
フワフワできれいなライナスと、今日も夕暮れ散歩に出かけました。少しだけ暑くなくなっていますが、まだまだ昼間の暑さが残っています。
西側の山の上には少しだけ茜色の雲が見えました。
セミもカエルもにぎやか声です。自然いっぱいなので堪能できる環境です。まぁ、ほんとにうるさいくらいですけど。
夕食後はいつものように遊びました。
【今日の動画は、1分27秒です。】
やっと梅雨明けになったと思ったら、朝からとても暑くなりました。午前中は曇りなのかなぁと思っていたのですが、期待が外れ気温もグングンと上がりました。
今日も朝から夕方までの仕事でした。外での仕事の時間があったので、暑さに疲れました。
帰宅をすると、ライナスはエアコンの部屋にいたので玄関へのお迎えをしてもらえませんでした。これからは、こんな日が多いのでしょう。
夕方遅くなってから散歩に出かけました。まだ少し明るい時間だったのですが、お日様は沈んでいました。
雲も多いのですが、青空が見えたり、少しだけ茜色になっていたり久しぶりの空を堪能しました。
セミの声やカエルの声などにぎやかな夕方でした。
【今日の動画は、4分です。】
仕事が休みだったので、ライナスと一緒にいる時間の長い日でした。それでも、午前中に眼科に行っていつもの点眼薬を2種類処方してもらったり、N-WGNのオイル交換を近くのディーラーに行って済ませました。
散歩は、朝食前に済ませました。歩くと汗が出ます。
今日は、雨は降らなかったのですが、湿度が高くて暑苦しい日でした。昨夜も暑くて寝苦しい夜でした。昨日は、1日の仕事と、ナイター観戦のための移動で、歩数は何とっ!1万3000歩を越えていました。
外出から帰ると、玄関で待っていてくれます。
JAの広報誌は厚くて、中身をばらしたのを持って行かせました。WOWOWの番組表は無理だったみたいです。
おもちゃ箱をひっくり返してしまいました。全部引っ張り出したのは久しぶりでした。多分、いつものおもちゃを探していたんでしょう。
雲の多い夕方の散歩にも出かけました。夕焼けは見られませんでした。ジットリと汗ばむほどでした。
昨日、球場でもらったスライリーのカチューシャ。
【今日の動画は、5分51秒です。】
今日は、朝から夕方までの仕事にもかかわらず、夕方からカープの観戦に行きました。ライナスは、大兄が帰ってくるまで少しのお留守番でした。
球場までは、駅まで車で行き電車に乗り換えて約2時間です。徒歩でもけっこう歩かなければならないのでその分も含まれています。
カープロードを歩いて行きました。雨も上がりましたが、湿気が多く疲れる日でした。
今回はライト側の外野席でした。すぐそばに鈴木誠也選手がライトを守っていました。
今日は、観客にカープのマスコットのスライリーのカチューシャが配られました。スライリーと中日のマスコットのドアラくんはダンスを踊っていました。テレビでは見られない場面がたくさん見られました。カープの応援団はあいかわらず熱いと感じました。
試合途中で帰りました。大勢の人が同時に帰り始めたポイントがありました。今日も残念な場面がたくさんありましたが、延長で逆転をして4連勝となりました。
遅くなって帰ると、大兄が「ライナスが待っとったよ。」と言ってくれました。ライナスにはお土産のスライリーのカチューシャをあげました。かっわいいっ!
【今日の動画は、2分54秒です。】
週始まりの月曜日の朝、まず小兄のいつものバスが来ない。今日は運休になっていた。道路は通行可能なのだけど、昨夜からのバスの手配ができていなかったのかもしれません。急遽、今朝はN-ONEで出勤でした。まぁ、朝からバタバタでした。昨日の雨の影響がうちにもありました。これくらいでよかったですが。
ドアから顔を出してのライナスのお迎えは、朝の分と、夕方仕事から帰った時の2パターンです。
朝の散歩は、私の仕事が朝からあったので妻が行ってくれました。雨上がりで日ざしが出て高湿度・高温で相当辛かったそうです。
夕方の散歩は、私が途中まで行けました。半分のところで、雨が降り出して帰られず、妻に車で迎えに来てもらいました。
山から流れてくる水量がすごいです。濁ってないからいいんだけど。
空にほんの少しだけ黒い雲の切れ目から青い空が見えました。
神社の森の中からセミの声がやかましく聞こえてきました。
今日も、時々ザーザーと大雨が降りました。夕方にはすべての警報が解除になりました。
先日、ウッドワン美術館で「動物写真家の浅尾省五と野生の仲間たち」展に行った時に購入した絵はがきを妻がディスプレイしてくれました。
【今日の動画は,1分22秒です。】
朝になってから,雨が激しくなりました。豪雨情報が次々と届いたり,警戒レベル3となり,土砂災害危険度情報が入るようになりました。大雨洪水警報はもちろんです。次に,避難準備が発令となりました。避難勧告・避難指示が町内でも出たので,気味が悪くなり,ライナスも一緒に家族全員が車に分乗をして避難場所まで移動をしました。
止むことはありませんでしたが,様子を見ながらしばらく待機をしました。近くの小さな川があふれて道が通れなくなったり,国道も一時は土砂が道路にあふれて不通になっていました。
その後,自宅に帰りました。少し明るい時間があったり,雨も時々小降りになることもありました。夕方の散歩は小止みになった時に妻が行きました。
ライナスは,車の中で動けなかったり,運動不足だったり,雨や風の音がうるさくて落ち着かなかったりとストレスがいっぱいたまったことでしょう。
夕食後の運動は元気いっぱいで,みんなにピロピロキャッチをしてもらいました。
夕方には,次々と避難についての情報が解除になりました。まだ大雨の警報は出ています。
【今日の動画は,3分15秒です。】
いつもの土曜日の朝です。ライナスは玄関を見つめながら,ぶらんぶるべりぃのパン屋さんを待っています。今日はライナスより早く,近所のワンコの方が反応をしました。
今日も私の仕事は午前中からでした。帰宅すると,いつものように玄関で待ち構えていました。もちろん,歓迎のスリッパ持ち逃げです。
そして,夕方の散歩に出かけました。今日はいい天気ではありませんでしたが,まだ台風の影響は出ていません。まぁ,雲が厚いくらいです。
山から出る水の量が多いです。もう,これくらいでいいんですが,まだ雨は降るとの予報です。
【今日の動画は,2分9秒です。】
今日も1日雨でしたが,警報は朝早く解除になっていました。
そして,ライナスの散歩は,また今日も行くことができませんでくなくて,気持ちよさそうにゴロンとしていました。
午後の仕事に行って帰宅をすると,いつものように玄関先で待っていてくれました。
もちろん,スリッパは持って逃げます。
夕食後は,トラちゃんで遊んでいたのですが,やはりいつものようにスヌーピーのおもちゃで遊ばないといけないようです。
【今日の動画は,1分42秒です。】
私の仕事は,昨日は休みでしたが,今日は朝から夕方までと長い時間の勤務でした。お昼は自宅に帰って食べました。以前の勤務と違って今の勤務場所は近いのでこんなことができます。
今朝は小雨でしたが,予報通り昼前から大粒の雨が降ってきました。久しぶりに土砂降りになりました。午後からは町内でも大雨警報だけでなく,土砂災害警戒情報が出たり警戒レベル4の地域も次々と出ました。
このあたりはまだ大丈夫なようですが,こんな感じで明日の朝まで降るようです。
雨なので,ライナスの散歩には行けません。元気が有り余っているという感じです。スリッパで遊んだり,夕食後の遊びもなかなか止めませんでした。