
世羅からの帰りに,「みらさか竹工房はなかご」という所に立ち寄りました。行きに見かけておやっと思っていました。

遅かったのでどうかなと思いましたが,駐車場に入ってみると,食堂の方はおわっていましたが,展示販売コーナーの方はまだ営業中でした。
ラ

イナスは入れないだろうと思い,一人ずつ入館しました。しかし,私と外で待っている時に,中に入っていった妻に向かってライ

ナスが大きな声でワンッとほえました。お店の方が出てこられ,ライナ

スをかわいいとほめていただくと,しっぽフリフリの有頂天になりました。
結局,ライナス

も一緒に入館させていただきました。
この工房に来たのは初めてでしたが,お聞きするともう

年も前にできたとのことでした。ハッキリ覚えていませんが


年近く前に,今は工事中の

中国横断道路の真下にあった集会所の一角で竹細工を

見たことがありました。
すばらしい作品の作者は石田さん,うろ覚えですが作家の野間宏さんに「源」という名前を贈っていただいたそうです。そして,石田さんは今もお元気で作品を作られているそうです。
展示場には,すばらしい作品がたくさん展示してありました。生活雑貨からすごく大きくて立派な作品まで。
暗かった店内に

照明をつけていただいて,そのあかりの中に煤竹を使って制作した作品が浮かび上がりました。
しばらく眺めていました。当たり前ですが,いいなぁ,欲しいなぁ,と思うものはすごく


高くて購入できませんでした。
手ごろな

価格の,かわいい「はなほぼろ」を購入することにしました。煤竹ではありませんが,石田さんの作品です。作品に号が彫ってありました。