LINUS(ライナス)の部屋

ヤンチャで,内弁慶で,シニアなトイプードル
ライナス(♂15歳になりました。)の成長記録です。

今日はサマーカットの日。朝からギラギラお日様で,今日も猛暑。

2018年07月16日 22時29分38秒 | ペット

【今日の動画は、1分31秒です。】









 高温になるはずです,朝からお日様はギラギラに顔を出しています。





 短めの散歩でしたが,暑さに閉口しているような感じのライナスです。それでも家を出る時には元気にしているんですけど。











 今日は,午前中に「犬の美容室 マリ」でシャンプー&トリミングでした。サマーカットにしてもらったので,肌の色が透けています。







 今日も立派(?)に階段を上がってきました。夕方でしたが,2階はまだとても暑かったので,涼しい部屋にいた方がよかったと思ったことでしょう。



 夕方の散歩の途中で,お友だちのシバワンコのみことくんと会いました。









 今日は三日月様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続くのか猛暑。

2018年07月15日 22時52分39秒 | ペット

【今日の動画は、1分56秒です。】





 日曜日なので,道路を渡っていつもの向かい側の道を散歩しました。交通量が日曜だけはずいぶん違うんです。久しぶりの道です。





 遠くは霧で見えません。影も出ないほどなので,少しは涼しく感じます。朝の早い時間だけです。この後,すぐに暑くなり始めます。連日の猛暑でした。











 モシャモシャのライナスも明日の朝までです。サマーカットの予定です。





 久しぶりに買い物に出て,お昼はそばを食べようと思ったら1時間待ちくらいだったので断念。他のところもちょうどお昼時で待っている人たちがいっぱい並んでいました。ランチ時の穴場のカフェで軽く食べました。
 買い物をして,お昼が少し軽かったので,初めてのお店ですが「山城珈琲」というお店で甘いものを食べました。







 今日も,日暮れ時に散歩に出ました。



 公園も久しぶりです。



 朝は,地面や草がぬれているので行っていなくて,夕方は子どもたちがボール遊びなどをしているので行っていません。





 ライナスは,ボールの「バンッ!・パシッ!」という音が大の苦手ですから。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライナスもやる気がなくなるほどの猛暑でした。

2018年07月14日 23時15分06秒 | ペット

【今日の動画は、3分56秒です。】



 今朝のライナスは,なぜか新聞屋さんが来る前に2階に上がってきました。少しだけベッドに上がって寝てから,お母さんと先に下に降りました。どうやら,今朝も「オシッコ出でました。」だったみたいです。

 それから,霧の中を早朝散歩に出かけました。











 霧でピントが合わなくて見にくいですが,調整池にまたヒナが生まれたようです。







 稲がずいぶん伸びてきました。水の粒がたくさんついています。朝露なのか,蒸散で余った水なのか。










 
 小兄は,隔週土曜日は休みのようですが今日は仕事です。ライナスと見送りに行きました。













 今日もとても暑い日でした。猛暑です。お昼時からはガマンできなくてエアコンの部屋です。部屋から廊下に出ると,暑い空気にビックリします。

 郵便やさんかと思って玄関まで出てみましたが,違っていました。





 ライナスはひっついてくるので,階段3段目スリッパを試しましたが,やる気がないようです。とりやすくしてものってきませんでした。やはり暑さがこたえているようです。









 暗くなると,草むらに顔を突っ込むのが見えなくなってしまうので,その前に散歩に出ました。



 山陽道が今朝開通したので,夕方の中国道の通行量は,昨日までの10分の1くらいに見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん早すぎる散歩でした。見送りの用意は2度。

2018年07月13日 23時22分55秒 | ペット

【今日の動画は、2分37秒です。】



 まだ明けきらない朝5時に,階段を上がってきて,ヒタヒタヒタと小さな足音がベッドに近づいて来ました。下ろした右手に冷たい鼻があたりました。ほえはしませんが,起きてほしいとの合図でした。静か~に降りる用意をし,ダッコをして階下へ降りました。やっぱり,新聞屋さんで起きたようです。「オシッコしました。」とのことでした。



 その後,これほど早くは散歩をしたことがないほど早い時間に出かけました。



 日の出の時間は過ぎていましたが,まだ朝霧で薄暗い感じでした。風もなく,寝苦しい夜の続きのような空気でした。













 小兄を早い時間に送っていこうとライナスと車で待っていましたが,なかなか出てきません。実は先週から,金曜日も不通の時間だったのを忘れていました。一度,家に入ってからいつもの時間に見送りの用意をしました。













 普通の時間だと,交通量が多くて見送りをして帰ってくるまでに大回りをして帰ってこなければスムーズに帰れないので,普段は早い時間しか一緒に見送りをしませんが,今日は一緒に行きました。ライナスは車が好きなわけではなく,ただ出かけたいだけなんです。















 今日も,昨日よりずいぶん暑くなりました。午後はライナスと一緒に涼しい部屋で過ごしました。

 夕方はなかなか散歩ができるほど涼しくならなくて,8時を過ぎてから散歩に出ました。それでも,涼しい感じはしませんでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階までの階段をいそいそと上がるライナス。暑い日が連日。

2018年07月12日 22時56分49秒 | ペット

【今日の動画は、4分17秒です。】



 今朝も,ライナスが2階まで起こしに来てくれたので早朝散歩に行くことができました。ただし,私の予定よりは早かったんですけどね。





 霧がない朝でした。ムーンとするような感じでした。まぁ,早朝のさわやかなという感じはしませんでした。それでも,ライナスは外に出られると喜んでいました。









 今日も,暑くてお昼頃からエアコンの日です。締め切ってしまうので,外の音が聞こえにくいのか郵便屋さんが来たと勘違いをしていました。郵便物は見えませんでしたが,バイクの音は聞こえたのかもしれません。







 今日も2階に家事のために上がったので,きっとライナスも上がってくるに違いないと,様子をうかがっていました。



 しばらく,どうしようかと思っている様子でした。そして,ついにいそいそと階段を危なげなく上がってくるではありませんか。シッポも下がってはいません。



 ビデオをコッソリ撮っている時にはこちらの姿は見ていなかったはずですが,上がりきったところで私が待ち構えていても,悪びれた様子はまったく見えませんでした。








 
 昨日より暑い日だったと思いますが,これから毎日もっと暑いとの予報です。ここは内陸部なので余計に暑いんです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里の音は,セミの声・鳥の声・水音と車の音。

2018年07月11日 23時19分25秒 | ペット

【今日の動画は、2分43秒です。】







 今朝はライナスが早い時間に起こしに来なかったので,昨日ほどではありませんが早朝散歩です。これからは,できるだけ涼しいうちに,特に路面が暑くならない時間に散歩に行かなければなりません。







 今日も朝霧の中の散歩でしたが,帰りにはもう青空が見え始めていました。













 早くから,日が出るので午前中から暑くなります。涼しいところを探してゴロンしたいライナスは,部屋のドアの高い敷居を枕にしています。







 今日の郵便は,2通ありました。家の中からですが大きな声で喜びの声を上げているライナスですが,郵便屋さんは嫌ではないか今更ながら心配です。









 今日の午後は,少しくもりがちでしたが,ジメッとしているので気持ちが悪い家の中でした。ついに,エアコンのお世話になりました。湿度が下がると気持ちよくなりました。





 夕方は昨日より少し遅い時間に出かけました。雲も多く日ざしはなく,風さえ吹けば気持ちがいいのですが,あまり吹いていません。













 今日は新聞販売所から,毎日新聞からだとお見舞いのスポーツドリンクが4本届きました。配達できなかった分の新聞も配ってもらい,それだけでもいつもより大変だったに違いないのですが,その上お見舞いまでいただきました。時期的にスポーツドリンクは大変ありがたいものでした。



 高速道路がまだ不通の場所があり,迂回路としていつもよりずいぶん交通量は激しい自動車道です。昼夜問わず大型トラックが動いています。物流にとっては今は特に大変な時期です。事故などないようにと祈っています。

 梅雨が明けてから,突然セミの声がにぎやかになってきました。山から流れ出るの水の音も高く響いています。
 セミの声・鳥の声・水音などの自然音とともに車の音が響きわたる山里です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩は朝霧の中でまだ涼しい。久々の新聞。

2018年07月10日 23時57分11秒 | ペット

【今日の動画は、4分34秒です。】



 今朝も、ライナスが起こしに2階に上がってきてくれました。5時40分頃でした。眠たっ!
 土曜日から新聞が来なくなり、お詫びのメッセージが入っていました。今朝は、元日版?と思うくらいの厚さの新聞が3日分入っていました。(月曜日は休刊日だったので)久しぶりでした。



 地元の地方新聞ではなくて、大阪版の毎日新聞なので輸送ルートが災害のためにズタズタでしたから仕方ありませんでした。連載のものや、日曜版の小説などを楽しみにしていましたが、あきらめていました。まとめて、配っていただき感謝しています。毎日当たり前思っていたことが、災害が起こってそうではないことを教えてくれました。

 早起きをしたので、その新聞も読まずに朝霧の中を散歩に出かけました。おかげで、涼しいうちに散歩ができました。

















 郵便は大型のDMですが、重くないのでお仕事ができました。





 階段3段目のスリッパは相変わらずとりにくそうです。でも今日は、朝1、夕2と計3回も2階に上がりましたけどね。





 夕方は、家はすでに山かげに入っていましたが、散歩に出るとまだまだ明るかったです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキャッチャーの虹で目覚め,いきなりの梅雨明け宣言。

2018年07月09日 23時32分27秒 | ペット

【今日の動画は、2分秒です。】







 まぶしい朝の光に,枕元につるしたサンキャッチャーの虹が天井に映し出されていました。久しぶりのきれいな朝でした。





 まだ,被災の状況がはっきりとしないのに,今日は突然の梅雨明け宣言でした。急に暑くなりました。被災された方々は,これからの復興を真夏の中でしなければなりません。くれぐれもお身体にお気をつけください。
 ’83年には,実家が水害に遭いました。平屋に両親が生活をしていましたが,家は流されはしませんでしたが,ほとんど水没でした。就職をしたばかりで家を離れていましたが,職場でヘリコプターからの映像を見ると屋根しか見えませんでした。一本だけ通じていた道をポリタンクに水を入れて急いで山越えをして帰りました。幸いにも両親は隣の2階で無事でした。
 水が引いたばかりで,真夏の太陽がガンガンと照って町中が汚水の匂いで酷かったです。それから床下のヘドロの除去でした。当時を思い出す状況です。
 被災された方々,未だ行方不明の方々が一刻も早く普通の生活に戻ることができますようにお祈り申し上げます。



 そして,このあたりにも突然暑い夏がやってきました。久しぶりに見る青空です。あさのうちはまだ雲が多かったです。







 ライナスも,珍しく舌を出していました。













 昼間は,まだエアコンを使うほどでもなかったので,涼しそうな床にべったり。



 夕方も,おだやかな空でした。













 明日からも暑いらしいです。とりあえず,体がまだ慣れないので,熱中症にだけは気を付けようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだグズグズの天候が続いています。

2018年07月08日 22時41分08秒 | ペット

【今日の動画は、56秒です。】



 昨夜は、ライナスが2階に上がる前に熟睡状態に入ったので、階下で寝させました。
 日曜日なので、早く起きなくてもよかったのに、ライナスが2階まで上がってきて起こされました。どうやら、おしっこをしたことを知らせに来たようでした。
 普段は下から3段目のスリッパをとって降りるのも大変なのですが、上がるだけならトントンと勝手に上がってきます。





 このあたりの警報は注意報に変わりましたが、天候は相変わらずグズグズです。時折雨が強く降ります。散歩に出かけたのは夕方になってからです。それまでは、ドアを開けて雨が降っている様子を見させていました。







 外に出るのは大好きなので、準備をしているとワンワンとほえて催促をします。















 湿度が高いのであまりさわやかではありませんが、ずっと家の中にいるよりはいいみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDAのお店でオイル交換の間に楽しかった。

2018年07月07日 23時45分41秒 | ペット

【今日の動画は、2分秒です。】



 朝までに強い雨の雲は去りました。幸いにも裏山も崩れず無事で,朝方の強い雨の時には,不覚にもグッスリと眠っていたようでした。といっても,すべての警報が解除になったのは,22時19分でした。
 今回は,このあたりでは大きな被害はなかったようですが,広い範囲で大きな災害となりました。特に,多くの方が亡くなられたり,未だに行方不明という大変残念なことになりました。お悔やみ申し上げるとともに,行方不明の方々が一刻も早くご家族の元に帰られることをお祈りします。



 ライナスと一緒に,なかなか雨が止まない外を眺めていました。







 細かな霧雨の中を散歩に出てみると,また途中で雨粒が大きくなり始め急いで帰りました。今回は,裏山の様子を見に行きました。





 あとは,いつものようにソファでリラックスです。ひじ掛けのところに頭をのせて寝るのも好きみたいです。



 トロトロと眠っているところを撮りたいのに,気がついてこちらを見ています。







 今日は,N-WGNのオイル交換に,いつものディーラーに行きました。
 新しいN-VANが入っていました。今回は,商用車です。いろんなタイプがあるようですが,オーソドックスなタイプでした。センターピラーレスや助手席もたためてフラットな面が広い。室内向も高い。アイデアいっぱいみたいです。



 学生の頃に,友人が黄色いステップバンを持っていて,よく遊びに連れて行ってもらいました。あれから,40年くらい経ちます。そういえば,先輩は,ウィンドを手で引っ張り上げなければいけないようなN360に乗っていました。Nの歴史やバンの歴史を思い出してしまいました。



 そして,思いがけず営業の方が購入されたCIVICのHATCHBACKを運転させてもらいました。久々の普通車。しかも,イギリスで生まれた車だそうです。1.5リッターのターボの加速にビックリ!足回りもしっかりして,ハンドリングもよかったです。帰りには,S660のModuloXの冊子をいただいて帰りました。



 夕方も散歩に行くことができましたが,相変わらずの天気でした。帰り間際にはまたポツポツしていました。今日は久しぶりの北風で涼しかったです。









 七夕とは名ばかりの夜になりました。厚い雲でおおわれた空です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出た「大雨特別警報」

2018年07月06日 23時12分01秒 | ペット

【今日の動画は、1分25秒です。】



 夜になってからは少し雨が落ち着いています。今日も1日雨でした。
 今日も朝から引き続いて,「強い雨」・「激しい雨」,昼過ぎに「猛烈な雨」・「大雨,洪水警報発表中」・「土砂災害警戒情報発表」,夕方になってからも「河川水位観測情報」・「避難所開設情報」・「避難勧告」・「土砂災害危険度情報」が出ました。そして夜になってからは,ついに「大雨特別警報」が発表されました。県内でも,多くの災害が発生しました。



 夕方に,町内を車で動いてみました。河川は確かに増水をして濁流になっていました。
 交通網もズタズタになりそうだったので,小兄に早く帰るように連絡をしました。いつもより1時間半くらい早く帰宅することができました。

 今夜は,裏山が崩れた時に対処できるよう準備をして寝なければなりません。

 さて,今日もまったく散歩ができなかったライナスです。



 夜になって,みんなが何だかバタバタとしていたので不思議そうに眺めていました。



 いつものように遊んでいると何事もないような感じですが,一応ライナスも避難をする準備をしました。





 今日は,パン屋さんからまた素敵な画を送っていただきました。シルエットは,ライナスです。







 森の中のどこにいるのか探さなければなかなか見つかりませんが,真ん中あたりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなトラちゃんと遊びました。外は大雨,散歩はできず。

2018年07月05日 23時10分12秒 | ペット

【今日の動画は、2分14秒です。】





 台風の時よりも大量の雨が降っています。時折,スマホに入ってくる防災情報の豪雨情報に驚いています。「強い雨(20mm/h)」・「激しい雨(37mm/h)」・「非常に激しい雨(60mm/h)」・「猛烈な雨(80mm/h以上)」などです。そして,「大雨警報」「避難場所の確認」「避難所開設」と続きます。梅雨前線が長く伸びているので,明日も続くとのことです。

 さて,それで困ったのはいつものライナスの散歩です。朝夕2回の私のウォーキングを兼ねての散歩がまったくできませんでした。風向きから閉めておかなければならない窓や戸のために,室内はムシムシでした。その割には,外に出て趣味の匂いかぎができなずにイライラもせずにいるライナスはいい子でした。





 のんびりとしたり,スリッパを持って行ったり(今日は郵便屋さんは来なかったので仕事が減りました。)という様子でした。



 大好きなぬいぐるみのトラちゃんと遊びたいと持ってきました。









 見ていると,けっこうひとり遊びをしています。









 トラちゃんが憎くて振り回しているわけではありません。



 ちっちゃな時からのお友だちです。ボロボロで汚れていますが,お構いなく大好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過だけど,どんよりジメジメした日。スヌーピー柄の服。

2018年07月04日 23時08分49秒 | ペット

【今日の動画は,1分21秒です。】







 台風は,このあたりには爪痕を残さずに去りました。ただ,昨夜は強風と雨で,グッスリと眠ることができないほどのにぎやかさでした。起きると頭がフラフラとしていました。





 雨も止んだ様子なので,遅い散歩に出かけました。台風一過の青空も見えず,今日もドンヨリとした1日で,湿気で蒸し暑さが増しました。







 夕方の散歩には,新しい服を着て出てみました。これもスヌーピー柄です。ちょっときつめでした。









 風が吹くと気持ちだけ涼しく感じました。





 今朝から無線LANがつながらず,いろいろと修復を試みましたが,どれも功を奏さずでした。有線の方がつながっていたのでなんとか過ごせました。
 午後になって,ようやく新しいセットアップでつなぎました。今使っているルーターのマニュアルなどは,大兄が持っていてさて,どこにあるのやら。結局,大兄が仕事から帰り,やり直しをして完全復旧ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段3段目のスリッパをとっても,降りるのが大変な一部始終。

2018年07月03日 23時11分26秒 | ペット

【今日の動画は、3分です。】





 昨夜からは台風の影響の雨や風が始まっていました。まだ,今日は,雨も風も強くはありません。警報も出ていますが,まだ実害はないと思います。今夜から,もっと影響が出そうです。少し離れ速度も増して日本海を通過するので,大きな影響はないと思います。でも,今夜はにぎやかなことでしょう。



 朝の散歩もできず,南側の窓も開けられず,少しムシッとした1日でした。午後になって少し散歩に出かけましたが,途中で降り出したので急いで帰りました。



 ソファで、ちょうどいい具合にクッションを枕にして寝ていました。





 最近は,ほとんど毎日2階に無断で上がってくるのですが,スリッパを3段目に置くと上がれてもなかなか降りることができません。おそるおそる降りるところをご覧ください。これだから,勝手に上がると心配なのです。それに,息子たちの部屋に勝手に入ってイタズラをするのも心配ですから。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見送りをして,ムシムシと暑い1日。おいしい顔って,どんなだった?

2018年07月02日 23時03分26秒 | ペット

【今日の動画は、2分51秒です。】







 週はじめの月曜日は,小兄が早く出かける日です。今朝はライナスと一緒に見送りをしてきました。もう,すっかりお日様が出ていました。







 朝食の前に,朝の散歩に出かけました。蒸し暑くて嫌な感じです。雲も多く,青空は少しだけ見えていました。











 今日は,ほんとうに暑くてしんどい日でした。ワンコも人間もくたびれました。まだ,扇風機だけでガマンしましたが,室内も30℃になっていました。











 実感の母が特産のアムスメロンを送ってくれました。届いたのずいぶん前ですが,柔らかく熟すのを待っていました。ライナスも大好物です。







 今にも食べてしまいそうですが,甘いので,ほんの少しだけです。しかも,皮に近くて甘みがないところですが,それでも文句は言いません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする