【今日の動画は、1分53秒です。】
寒かったのに早起きをしました。放射冷却のために、すごい濃霧でした。そして、いい天気になりました。散歩は、暖かくなってから行きました。影もくっきりとできました。
赤い葉っぱは、真っ青な空によく似合います。
キンモクセイが咲いていますが、匂いは春のようには強くありません。
夕方の散歩も晴天でした。雲が少ないので夕焼けにはなりませんでした。
【今日の動画は、1分53秒です。】
寒かったのに早起きをしました。放射冷却のために、すごい濃霧でした。そして、いい天気になりました。散歩は、暖かくなってから行きました。影もくっきりとできました。
赤い葉っぱは、真っ青な空によく似合います。
キンモクセイが咲いていますが、匂いは春のようには強くありません。
夕方の散歩も晴天でした。雲が少ないので夕焼けにはなりませんでした。
【今日の動画は、3分34秒です。】
起きてから雨がかなり降りました。降り止んでから、しばらくして散歩に出かけました。歩いている間に空が明るくなりました。雲が動いて青空が広がってきました。
どんぐりがたくさんついています。
葉っぱが赤くなってきました。
少し北風が吹いていましたが、おだやかな日曜日でした。夕方の散歩の時には少し涼しくなってきました。広がった青空に、茜色に色づいた雲が少し見えました。
孫ちゃんは、図書館に行ったようです。絵本を選んでいるようです。
【今日の動画は、1分22秒です。】
雲におおわれた薄暗い1日でした。明るくなるのを待とうと思っていました。明るくもならず、散歩の途中でポツポツと雨粒が落ち始めたので、急いで帰りました。
夕方は、TVでカープ観戦を見終わってから準備をして散歩に行こうとすると、雨が降り出して行けませんでした。
送られてきた孫ちゃんの様子は、「いたずらっ子」でした。
【今日の動画は、1分43秒です。】
二度寝をしてしまったために、かなり遅い時間に起きました。すでに外は真っ青な空でした。散歩に出たのも遅かったので、画像だけを見ると季節が分からないくらいです。でも、気温はそんなに高くありません。過ごしやすいくらいでした。
仕事が終わった時間に、駐車場から少しだけ茜色の空が見えました。
夕食後にいつものようにウッドストックのおもちゃで遊んだことにしました。見えてはいないので、私の声に反応をしているだけです。でも、元気な声を聞くことができるのは、この時くらいなので安心しました。
【今日の動画は、1分17秒です。】
布団の中が気持ちいいので、ゆっくりと起きました。どうやら放射冷却の朝だったようです。最低気温は、また一桁になっていました。窓から空を見上げたときには、きれいな青空でした。散歩に出かけるのも遅くなりましたが、陽射しはとても気持ちよかったです。時々吹く風は北風でした。今日も影がくっきりとしていました。
孫ちゃんの様子が送られてきました。真っ赤になって、楽しそうです。
【今日の動画は、2分2秒です。】
朝から晴れていい天気でした。散歩に出かけたのは、暖かくなってからでした。北風が少しだけ寒かったです。
青空と、白い雲と、赤くなった葉っぱと秋色で気持ちがよくなりました。
地面にはくっきりと影ができました。
今日は初めて激安のカットに行きました。平日のサービスタイムで、なんとっ!690円でした。1時間くらい待ちました。カットだけなので、あっという間でした。いつもは、顔ぞりやシャンプーなどフルなので物足りない感じはしました。眠たくなるヒマもありませんでした。
夕方の散歩は、日が暮れる前に行きました。
今日の孫ちゃんの様子は、いろんな表情でした。笑っているところ、泣いているところ、イタズラをしている場面などでした。
【今日の動画は、1分1秒です。】
目が覚めたときに空を見上げると、秋のヒツジ雲でした。写真に撮らなかったのは残念でした。いつまでも同じ空ではありませんでした。
ライナスの散歩に出かけたときには、いい天気で青空が広がっていましたが、ヒツジ雲ではありませんでした。しっかりと陽射しも届いて影もくっきりでした。北風の強い1日でした。
団地内で、新築工事が始まっています。今日は棟上げで大きなクレーン車が入り、大工さんたちが作業をしていました。
午前中に、ライナスに留守番を頼んでソロモン動物病院へ行って、ノミ予防の薬とアンチノールをいただきました。
午後は、仕事に行きました。帰宅をすると、すでに散歩から帰っていたライナスが、出迎えまではしてくれませんでしたが、珍しく起きていました。
【今日の動画は、1分53秒です。】
あまり寒くはない朝でしたが、残念ながら小雨が降っていました。今日の朝の散歩も昨日ほどではありませんでしたが遅い時間でした。
葉っぱや花にはまだ雨粒が残ったままでした。
山の上は雲がおおっていて見えませんでした。
公園は多分ビショビショなので、アスファルトの上だけを歩きました。久しぶりに、団地の下の方を歩きました。
ライナスは本当によく眠ります。今日は、たくさん歩いたので疲れも多かったかもしれません。
雲が多かったので、夕空はきれいになりませんでした。モヤッとしていて寒くはありませんでした。
【今日の動画は、50秒です。】
今日は、朝から曇り空でした。団地内の草刈り作業の日だったので、ライナスの散歩は、遅い時間にしました。散歩に出ようとすると、霧雨が降っていたので、もう少し遅く出かけました。今日は、1日中こんな感じでした。くもっているかと思うと、小雨だったりして気温もまったく上がりませんでした。散歩から帰ると、寝てしまいました。
いくらでも寝ているので、様子を見るために時々起こしたりしました。特に具合が悪いわけではなくて、寒いからでしょうか。
夕方の散歩も、雨が降っていない時を見計らって出たつもりでしたが、少し歩くと、ポツポツと雨粒が落ち始めたのですぐに帰宅をしました。
【今日の動画は、3分42秒です。】
たっぷりと寝てしまいました。朝の散歩は、いつもよりずいぶん遅い時間となりましたが、くもり空で気温は上がりませんでした。それでも雲間からは青い空が少しだけ見えていました。特に、後ろ足が動きにくそうですが、玄関の階段はがんばって上がっています。
午後から、自動車道を通って尾道浪漫珈琲へ行きました。
しばらく来ていませんでした。昨年の夏に入院をし、退院をしてすぐにコーヒーを飲みに行きましたが、その時にコーヒーの香りがまったく感じられませんでした。脳卒中の後遺症のようでした。匂いの感じ方が少し変だなぁとは入院中から思っていましたが、判別できないとか分からないというほどではなかったのです。しかし、コーヒーの香りが分からなかったのは、とてもショックでした。毎日、嗅覚異常を何とかしなければとトレーニングを続けています。完全にではないと思いますが、ずいぶん回復をしたと思っています。おかげで、きょうのエチオピア産のコーヒーの香りも感じることができました。
ミニフルーツワッフルは妻とシェアして食べました。
妻は、アイスカフェオレを飲みました。
近くに、「グリュックスシュバイン~しあわせのぶた~」という手作りのハム・ソーセージのお店で、【10周年記念イベント しあわせのぶたまつり2023】をしていると家に紹介のハガキが来ていたことを妻が思い出してくれたので、行ってみました。通販で利用をしたことがありましたが、実店舗には初めて行きました。
ホットドッグを3本と、ソーセージを2パック買って、ガラポンで手羽先が当たって持ち帰りました。ロングソーセージと、しっかりとした生地のパンで夕食はお腹がいっぱいになりました。もちろん、いろんな味が楽しめておいしかったです。
夕方の散歩もいつもの公園コースに行きました。
昨日の孫ちゃんの続きです。じいじとしっかりと遊んでくれた様子です。お菓子の取り合いをしました。
そして、今日はついに「パパ」と呼んでくれたそうです。息子はとてもうれしそうです。
【今日の動画は、2分54秒です。】
昨日のワクチン接種の副作用は、熱も出ず、少々の接種部位の痛みがあるくらいです。その割りには、よく寝ました。いつもより遅い起床で、妻に起こされてしまいました。寝方が悪かったのか、腰がいつもより痛かった。
寒かったと思うのですが、散歩に出かけた頃には風が強いので、長袖にもう一枚はおって行きました。雲は、まだ多かったです。花の色がきれいです。
先に、夕方の散歩のこと。直前までしっかりと寝ていました。うらやましいです。午後からは、なんだかいつもより体が重たくてボンヤリとしていました。熱は出ていませんでしたが、副作用の倦怠感だったのかもしれません。散歩には行けました。
今日は午前中から、孫ちゃんが来てくれました。ライナスと一緒に玄関にお迎えに出ると、うれしそうにしてくれました。いつもは、しばらく周囲を見たりしてなかなかなじんでくれませんでしたが、今日は、ライナスのおかげで孫ちゃんのご機嫌がよかったです。お昼は、近くの「へんぽこ茶屋」で豚丼と、メンチカツ弁当、そして、孫ちゃんも食べたハンバーグ弁当を買ってきました。
孫ちゃんは、いっぱい遊んでくれましたが、今日は初めてピアノの前に座りました。なんだか初めてなのに、弾き方が様になっていました。ピアノは、久しぶりにふたを開けてもらいました。
ニンテンドーから送られてきたピクミンのチャーム(青・黄)は、孫ちゃんの通園バッグでこども園に探検に連れて行ってもらえるそうです。
【今日の動画は、4分2秒です。】
前日ほどの寒さではありませんでした。早めに散歩に行きましたが、まだあまり明るくなりませんでした。太陽が、雲に隠れていました。
先日タイヤを新しくしてもらったN-ONEのタイヤの増し締めと点検をしてもらうために、HONDAのお店に行きました。すぐに終わりましたが、ショールームの新しいN-BOXを少し眺めてみました。うちには、N-ONEが2台とN-WGNはありますが、N-BOXはありません。N-VANは、以前息子が乗っていました。今はFREEDです。
帰宅をしてもライナスはしらんふりで寝ていました。
午後からは、7回目のコロナワクチンの接種に行きました。高齢者ばかりが、早い時間からたくさん待っておられました。予定通り終わって、そのまま午後からの仕事に行きました。
仕事が終わって駐車場に出ると、少し夕空でした。もう気温は下がっていました。
昨日からの孫ちゃんの動画がたくさんあります。まずは、紙袋をかぶったりして遊んでいるところ、次に、おもちゃではなくてお父さんのスマホを触っているところ、最後に木のおもちゃで遊んでからお片付けができるようになったところです。
【今日の動画は、1分49秒です。】
昨日の朝の一桁ほどではありませんが、今朝も低い気温でした。陽射しと気温が上がるまで散歩に行くのを待ちました。今日は、陽射しも明るくて影もくっきりとしていました。雲はありますが、秋らしい雲でバックの青空もきれいでした。
季節の急激な替わり方に体がついて行きません。昨夜は、少し暖かくしたので朝まで眠ることができました。寝過ぎたほどです。
今日は、ライナスと留守番をしました。ライナスは、いつものように眠っていました。
夕方も涼しくならないうちに散歩に行きました。
【今日の動画は、1分48秒です。】
寒い朝でした。昨夜から寒かったので、その続きで一桁しかなかったようです。暖かくなるのを待っていましたが、いつまで待っても陽射しが届かずにくもったままでした。その寒い中、公園に散歩に行きました。
今日のランチは、「森のカフェ&レストランDude」に行きました。
お店は11時から開店なので、到着したのは10分後でしたが、すでに駐車場には3台の車がありました。お店に入ると4人と2人のお客さんで、私たちは3番目でした。この時にはまだ空いた席がありましたが、それからお昼に向かって満席となり、あとは順番待ちをするお客様でした。テラス席も満席になりました。平日なのに、いっぱいのお客様でした。春からこんな日が続いていたのでしょう。
いただいたのは、厚めのローストビーフと青ジソとキノコの和風パスタといろいろチーズと塩レモンのピザでクルミ・栗・生ピーなどがのっていました。ピザには、ハチミツをかけて食べました。
ご馳走でした。とても、おいしく楽しめました。食後には、妻はアメリカンを、私はエスプレッソを底にシュガーを沈めていただきました。さっぱりで、お腹いっぱいになって、甘いのはいただけませんでしたが、代わりにエスプレッソの苦さと底にたまった甘さを楽しめました。
お店を出ると、お庭には待っておられるたくさんのお客様が見えました。お庭には、いろんな花が咲いていて、よく見ると森の妖精のようにいろんな鳥のフィギュアが潜んでいます。
町内のお店なので、時間を見計らって行くことができます。遠くから来られる方なのか、確認の電話が何回もかかっていました。平日の16時までは予約はできません。それでも、おいしい食事を食べるために順番待ちをされるお客様が絶えないみたいです。交通の便もよくなく、道路は山道を上がり、離合も難しい道を最後に通って到着します。標高は約500mの高さです。InstagramやFacebookで休日などが確認ができます。
夕方の散歩も、寒かったです。
【今日の動画は、3分4秒です。】
今朝も放射冷却だったらしく、最低気温がかなり低かったようです。多分、10℃くらいだったようです。青空は広がっていましたが、寒かったので時間をずらして散歩に行きました。それでも、北風が吹いてTシャツでは寒いので薄い長袖のパーカーを羽織って出ました。逆光だとライナスが影になってしまいました。
影もくっきりでした。
空は、白い雲と青空がとてもきれいでした。
空き地のコスモスもきれいでした。
ライナスは、お昼過ぎから「犬の美容室 エルフ」に連れて行ってもらって、シャンプー&トリミングでした。どうやら、途中で居眠りをはじめてしまったようです。
夕食後は、少しだけ遊びました。
今日の孫ちゃんは、おもちゃのスマホを持って遊んでいるようです。なんだか難しい話をしているのか、表情が厳しそうです。