よさみプレーパーク&ちいさなお庭 by リトルハウス 

もっともっと外遊び。人が集まれば、遊びが広がる!
次回のプレパはここで、更新します☆

【活動報告】2016.5/3,4よさみプレーパーク

2016-05-19 01:03:06 | よさみプレーパーク 活動予告
ゴールデンウィークは、連続開催しました。毎年恒例になってきましたね。

今年は、3日によさみプレーパークバンドもやりました。歌いたい、演奏したい大人がはりきって、趣味全開で歌いましたよ~(笑)

プレーパークは、お休みということもあって、とっても賑わっていました。公園自体が混むので、プレーパーク目当て、というより、
なんだ?ここは?といった感じで遊んで行く人が多かったです。

なので、お出かけのきれいな服の子は、やっぱりママに「汚れるからやめて~」と言われていたけど、思いっきりさせてあげて~、と想いながら、
プレパの想いを知ってもらえたらと思うのであります。

久しぶりに、私は本気のべえごまやりました。
やっぱり、缶ごまより、べえごまのほうが、大人も子どもにも魅力的なんだな~。まわせるようになりたいと、燃えている人続出。

いつも、みんな協力してくれてありがとう!

木材もらって運んできてくれてありがとう!
初めてのパパさん、車の修理ありがとう!完璧!乗りやすくなりました!(突然、直せます?と聞いて、押しつけました(笑))
差し入れありがとう!
小学生よ、家まで呼びにに来てくれてありがとう…(下の子といい気持ちで寝てたのに、これ、4月のプレパか)

と、みなさんのご協力、いつもありがとう。熊本への募金もたくさん集まりました。
エミ










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【活動報告】2016 「森へ行こう」始動!

2016-05-19 00:04:35 | 森へ行こう

「森へ行こう」
はじまりました~(^o^)
初回が雨でなくて、気持ちよく過ごせてよかったです!みんな元気で揃ってくれて嬉しかったです。
雨上がりの日だったので、水溜まりには入るだろうと思ってはいたものの、初回からすごくて笑っちゃいました。

にこにこ見ていられる仲間で何より嬉しい。
そして、いきいきとした子どもの姿。
0歳からいるので、まだ集団遊びではないけれど、やっぱり友達がいると、やっていることが見て刺激になる。
水たまり関わって遊んでいるわけではないけれど、なんかおもしろそう、って集まってきて、気が付いたらみんなドロドロ。
おもしろそうだな~って、子どもってわかるんだろうな~。

一人で子どもといたら止めていたかな、って思うと、仲間っていいなと思う。

というわけで、初回から、楽しみました。
どう、自然の中に身を置いて、楽しめばいいのか、は、子どもより大人の方が難しいかな。でも、子どもたちを見ていると、
楽しさをどんどん見つけていきます。

正解はないから、だんだんと楽しみを見つけて行こう。乳幼児期、自然の中で過ごすこと、みなさんもぜひおすすめです!
遊具がなくても、石ころ、葉っぱ一枚で遊べます。

ちなみに、下の子、私が上の子を洗っている時、がくちゃんがどうなるかな~と止めずに見ていたそうで…。
こうなりました。攻めるんです。これでいいんです。

今回、フリーの大人の方がお手伝いに来てくれることになり、嬉しいです。手と目があると助かります。
そして、自分の子どもは幼稚園に通い始めたけど、先輩ママさんお手伝いの方も。
自分の経験から、次のママたちが楽しく子育てできるように、って、来てくれています。ありがたい!子育ては順繰り順繰り。

以前は自分の子にいっぱいいっぱいだけど、今、少し手が離れてたから、今その状態のママたちの少しでもお手伝いになればって。

みんな、ありがとう。ママたちの、子育ての悩みも聞いてあげてね。それだけでも、ママたちの励みになりますよー。

エミ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする