LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

LIVINOZ大泉店・光が丘店にもフルーツバーAOKIが出店

2004-08-22 13:28:25 | LIVIN・西友
 本日、LIVINOZ大泉店へ。
 食品売り場で買い物中に、どこかで見たフルーツジュースバーが。
 これは、LIVIN郡山店で見たフルーツバーAOKIではありませんか。(ベタな表現ですみません。)
 郡山店ならば、このフルーツバーの親会社(果物店)地元なので出店していてもまったく不思議ではないのですけども東京都内のLIVINだったのでびっくりしました。
 フルーツバーAOKIのカウンターにチラシがあったので見たところ、本年7月にLIVINOZ大泉店・光が丘店にも出店し東京進出されたようです。
 郡山以外では仙台のザ・モール仙台長町店へも出店しているようです。
 検索エンジンYで調べましたがフルーツバーAOKIには公式サイトがないようですが、JP-Super.com様と相互リンクされているサイト「食品広場」元気な果物店・青果店ページに本店のフルーツショップAOKIを取材されたページを見つけました。
 JP-Super.com様とは当LIVINねこの部屋も相互リンクしておりますが、当サイトが記載されています流通個人ページ・リンク集の上部には「食品広場」様サイトへのリンクがありますのでぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんの里堂ケ島が民事再生法申請

2004-08-22 08:09:08 | Weblog
 20日に報道されたようですが、私はこの事実を知ったのは今朝だったので話題にして見ます。
 地元紙「静岡新聞」サイト
http://www.shizushin.com/local_politics/20040820000000000042.htm
 帝国データバンクの倒産情報
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1693.html

 堂ケ島は静岡県賀茂郡西伊豆町に所在する観光地ですが、伊豆半島の西側ってのは鉄道を利用して行くとなりますと必ず自動車に乗り換えが必要な地域であります。
 しかも高速道路も無く(静岡県管轄の高規格道路が若干ありますけど)、風光明媚ではありますけど山道も多くて結構向かうのには面倒な場所であります。
 観光不況(大型観光バス利用の団体旅行から個人旅行への流れは止まらないでしょう。)の影響もあり、この度の申請に至ったようです。
 観光地に立地している施設は、類似性の高いものが多い事もあってか
リピーターを捕まえるのが難しい部分を持っているので入場者数が減り
施設閉鎖なんて事もありがちです。
 らんの里堂ケ島はどうにか経営改善されることを願います。
 
 ちなみにねこを見せたりする施設も犬に比べれば数少ないのですが、
栃木県・千葉県では比較的近くに類似施設があります。
 (LIVINねこは栃木県のは2つとも見たことがありますけど、千葉県のはまだだった。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする