![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/89ab6a34a76b67d16fb35e387d052b5d.jpg)
毎日新聞の希望新聞が新規開業を営業再開と誤報したヨークベニマル白河横町店。郊外へ移転した旧白河厚生総合病院跡に6月24日ヨークタウンとして開業。旧総合病院近隣のためなのか店舗の周辺は開業医院多かった。なお旧IY白河店からも、さほど離れていない場所にて旧市街地再開発型ショッピングモールであります。
ヨ-クベニマルの経営によれば、創業者の大高善雄氏は毎日新聞の記者をしていたそうですが、その毎日新聞はOBが創業した企業の情報を誤報してしまったのはなんだかなと思います。
福島県出身の毎日新聞OBといえば、作詞家の丘灯至夫氏(本名は西山安吉、西山事件の記者とは一字違いなのも偶然すぎる。)を思い出しますが大高善雄氏と同じ部署にて仕事されたことはあったのだろうか?
話題を戻して、ヨークタウンとして「サンドラック」が出店しており福島県内本店の銀行3行のATMが設置されております。セブン銀行ATMはなく、セルフレジも設置されていませんでした。
店内はYBらしい売り場。地元白河産の商品も数多く扱っておりました。でも、神戸伍魚福のえび鉄を帰路のつまみとするべく買い求めました。
店舗から出ようとしたら、さっき入ったのとは別の出入口に「ベニマル12章」と「大高善雄氏とさた夫人の写真、郡山市中町の1号店写真などの歴史案内ボード」があることに気がついた。茨城県内の店舗にあるという情報は知っておりましたが現物を見たのは初めてでした。
ヨ-クベニマルの経営にも「ベニマル12章」が載っていますので読んで確認してみてください。
参考記事
26日付毎日新聞朝刊の希望新聞記事、プレスリリース確認願います
ヨ-クベニマルの経営によれば、創業者の大高善雄氏は毎日新聞の記者をしていたそうですが、その毎日新聞はOBが創業した企業の情報を誤報してしまったのはなんだかなと思います。
福島県出身の毎日新聞OBといえば、作詞家の丘灯至夫氏(本名は西山安吉、西山事件の記者とは一字違いなのも偶然すぎる。)を思い出しますが大高善雄氏と同じ部署にて仕事されたことはあったのだろうか?
話題を戻して、ヨークタウンとして「サンドラック」が出店しており福島県内本店の銀行3行のATMが設置されております。セブン銀行ATMはなく、セルフレジも設置されていませんでした。
店内はYBらしい売り場。地元白河産の商品も数多く扱っておりました。でも、神戸伍魚福のえび鉄を帰路のつまみとするべく買い求めました。
店舗から出ようとしたら、さっき入ったのとは別の出入口に「ベニマル12章」と「大高善雄氏とさた夫人の写真、郡山市中町の1号店写真などの歴史案内ボード」があることに気がついた。茨城県内の店舗にあるという情報は知っておりましたが現物を見たのは初めてでした。
ヨ-クベニマルの経営にも「ベニマル12章」が載っていますので読んで確認してみてください。
参考記事
26日付毎日新聞朝刊の希望新聞記事、プレスリリース確認願います
![]() ヨ-クベニマルの経営著者:五十嵐正昭価格:1,500円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る |