3816(統計の猿)

統計家を目指して 写真付きで日記や趣味方式で 記載しています。

推測統計に 挑戦してみました(複数ある 標本平均の平均値は=母平均値と一致する)

2016-09-20 19:51:34 | 日記

推測統計は 教本学習中は 苦手の 分析でした.

昨年1年間は 記述統計 と言い データが持つ情報を要約して 可視化などわかりやすするための記述統計のツールでした。

今回は 氷山の一角の標本を分析することで 全体像を解明する方法です。
教本の初めに「尺取り虫」を例にとり、過去の実績から 将来を予測するという方法です

今回は 柿の種を栽培した記録を 活用して「推測統計」を復習してみました。記録の単位は 柿の芽の高さ(単位は cm )母平均値は15cmです。



まず写真をご覧ください。この写真は種まき後6か月経過し柿の成長状態です。

母集団を発掘してみました



サンプル標本平均の・平均値は母平均となります 分析概念表です

以上。

地方創生 と 地方の実態は(小中学生の減少の行方はどうなるの)

2016-09-15 02:42:48 | 日記

統計分析にサンプルとしている場所は 岡山県北西部の小中学生の生徒数である。中学校は1校で十分あるという。残る人は高齢者ばかりだ。(関数を使って、で中学3年間の移動平均法で出してみよう 3年後は何人?)

また 地方創生プログラム 5ケ年計画を添付しておきました。 読者の感想はいかがでしょう。

別紙A;小学校中学校の生徒数の減少に歯止めがかかりません

別紙B;東京一極集中対策は、どのようになるのでしょうか、文化庁は京都、統計局は和歌山等 次の打つ手は何でしょうね・・・

 

 

 

 

 

以上。


統計との出会いから 今日までの取り組みについて

2016-09-08 17:40:53 | 日記

統計との出会いから 今日までの取り組みは、大きな出会いでした。

以下をご覧ください。1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

現代統計実務講座の内容です。別紙の中で特に「ページ数」にこだわりレポート1回あたりの資質を推測下されば、さすが内容が 文部省認定教本 だけあることがお分かりになるでしょう。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

以下2ページには、ブログを通じて、学びを日記風に42件公開しました・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

前のレポート42件を作成に当たり「統計検定出題範囲・検定4級程度内容」です赤鉛筆で丸を書いた箇所以外は取り組んでいません。

 

 

以上。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


今日は 統計検定4級合格 最年少の声をご紹介します

2016-09-07 00:33:13 | 日記

こんにちわ 日ごろ私の(統計の猿)のブログ訪問くださいまして ありがとうございます。

ブログの機能については、ご存知の通りブログ作成者の人気度ランキングが確認できるシステムになっています。投稿原稿を作成に当たり一番気になるところです。

最近の1週間で合計で150名平均ですつまり1日当たり20名の訪問者があり、あの小難しい「回帰分析」の原稿をお読みに来てくださる読者様には敬意を表すところです。

過去に、道路の実測調査を投稿すると1日で数百名の閲覧者がある一方で、難易度を上げると1日平均20名程度です。私は悲しく感じるよりか逆に義務教育に、やっと統計学が導入されたばかりのこの世相で、関心をお持ちの読者様がいらしゃると思いうれしく思っているのです。

では表題の「統計検定4級合格 最年少の声をご紹介します」

 今日の私の日記は「日本最小年齢者の統計検定4級合格」取得情報をお伝えするわけですが、私事の昨日の「新聞切り抜き」の人気ランキング116名でした、これだけ社会が熟して統計に関心がおありと思いました。では以下をごらんください。

①小学校 5年生 が統計4級検定に合格した声をご紹介します。

②統計4級検定出題範囲です小学生がこの範囲を統計4級試験に60点以上とれたとは素晴らしいですね。

③より詳しく知りたいお方は下記ホームページをご覧ください。

検索   http://www.toukei-kentei.jp/

以上。


和歌山に 国の出先機関(統計局)の拠点が地方移転することが明らかになりました。

2016-09-05 01:40:34 | 日記

 すでに京都には 文化庁が移転する報道は読者様はすでにご存じと思いますが、新聞報道によると統計局が「和歌山に移転する」と発表がありました。

別紙1の内容を御覧ください。

 

次の 関係ホームべージもあわせて御覧ください・・・・・・・http://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/stkankyo.htm

統計の制度は着々と整備されつつあります。これから 益々の「アマチユアーの統計家」が増えることをうれしく感じています。

http://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/2-5-1.htm  統計調査員制度のご案内。

統計家を目指す「統計の猿より」