遠州のかめの『山へ行かまい』

山の景色・花の写真、山歩きの記録。

常光寺山(北遠) 2011-02-19

2011年02月22日 | ・水窪・佐久間・熊伏山

常光寺山(じょうこうじさん) 1438m 天気:曇り・晴れ

以前、木タロウさんのブログで教えて頂いた通り、向市場駅を通り過ぎて山住神社へ向かう広い道が最初に川を渡った先から左の道に入る。道はかなり狭くて急だが上を目指して登れば良い。上りきると右に上村団地線の標識の有る分岐が有るが、左の道へ入り少し下ると農村公園に到着する。駐車スペースは4~5台。道を挟んでトイレが有るが、今日は凍結使用禁止になっていた。

↓右の小屋がトイレだが、凍結に付き使用不可。

先ほどの分岐まで戻り、林道上村団地線に入る。道脇のフェンスには「←常光寺」の小さな手製の標識が掛かっている。

↓上村団地線の分岐。左の先が農村公園。常光寺山へは右の林道を登る。

舗装の林道上村団地線を北に進んで折り返すと、緑色のワゴン車が放置された林道の分岐が有る。ここにも道脇の木に手製の小さな標識が掛かっている。標識通り左の林道に入り、もう一度北へ進むとすぐに舗装が終わる。林道は折り返して地図上の変形四叉路へ向かう。ここは喜多さんのブログで見たとおり、S字カーブの様に見える。

↓変形四叉路(地図上のH型四辻)。右前方へ進む。

変形四叉路を右奥に進む。林道を進めば道端に廃車の軽四が2台放置されている。この道は廃車展示場みたいだ。林道は暗い植林帯に入るが、四辻から20分で標識の有る登山口に着いた。

↓登山口

登山口から杉の落ち葉に覆われた山道を登っていく。最初は巻き道だが、やがてジグザグに斜面を登る様になれば少しで尾根上の分岐点に登りつく。ここにも手製の標識が有り、「←向市場、早い」と書いてある。

↓尾根上の「向市場・早い」分岐。

ここから尾根道だと思いきや、道は尾根の南側を巻いていく。暗い植林帯を出れば間伐された明るい林と周囲はめまぐるしく変わるが、おっと、突然の遊歩道出現。ここまでの道の状態から考えれば、かなりの違和感。

↓突然の遊歩道

ここを過ぎてもずっと巻き道。見るべきものもないのでとっとと歩く。尾根を乗っ越す所に臼ヶ森分岐の標識が有った。地図の破線路は尾根上に続いているが、現地の登山道はなおも尾根を巻いて進む。

↓臼ヶ森分岐

正直、巻き道に飽きてきた頃、ようやく前方に常光大神の鳥居が見えた。巻き道は楽だけど飽きました。

↓常光大神(じょうこうおおみかみ?)の鳥居。

鳥居をくぐって右に「のぞき様」の標識が有る。道は雪に埋もれているが、古い踏み後をたどる。3分程先に小さな鳥居が有り、岩を越せばその先のピークに祠が有る。祠の左の岩からは竜頭山や京丸山方面が望める。こじんまりした良いピークです。

↓のぞき様。なんかワクワクする、って、こら。

常光大神の鳥居に戻り、分岐を左へ進む。ここは、左右の尾根に挟まれたくぼ地になっているが、登山路は左へ緩く登って行く。やがて右下に常光神社の社をみるが、道は神社の後ろを通り過ぎて先へ進む。

↓常光神社。道は神社の後ろを通る。

この辺りから雪が深くなり、雪の斜面を古いトレースとピンクリボンを追ってジグザグに登る。雪の斜面がきついぞ。

↓こんな登山路はいやだ。リュックを押して匍匐前進だ。

ヤセ尾根を越え、最後の急登をこなして尾根に出れば少しで常光寺山の山頂に到着した。農村公園から3時間半かかったが、最後の雪の斜面はきつかった。山頂の祠におまいりしたら、定番のラーメン+むすびの昼食とする。山頂の南側は土が露出しており、座ってのんびりと休憩ができた。

↓山頂。

山頂は風も無く静かで、陽があたれば暖かい。眠ってしまいそうな緩やかな時間が流れる。今日は誰も登って来ない様だ。

↓家老平と京丸方面。

「もっとも無駄な一日とは、一度も笑わなかった日である」。偉い人の言葉だそうだが、一人で山中を歩いているとどうでも良い事を延々と考えていたり、ブツブツとろくでもないことをつぶやいていたり、仕事の人間関係に憂鬱になったり。誰かに会わない限り笑わないだろうな。「店長、うつ入りま~す」とか一人でつぶやいてみても、、笑えるか!!。

で、この人は城章二(じょうしょうじ)さん、今日登ったのは常光寺山(じょうこうじさん)、、あはは、苦笑いか・・。「店長、かめは帰りま~す。」

 

帰りは農村公園から向島を通って向市場へ降りてみた。こちらは道幅も広くて緩やかな下りが続くが、最後の部分(登りに取ると最初の部分)が解りにくい。こちらを登ると、踏み切りを渡って最初を左折したらすぐ左、ちょっと先でもう一回左。少し先で左へ水窪へ下る道を分ける。まぁ地図を見て進んでください。

☆TIME

農村公園P(7:25)→四辻(8:10)→登山口(8:30)→向市場早い分岐(9:05)→臼ヶ森分岐(9:50)→(10:05)常光大神→のぞき様→常光大神(10:20)→(11:00)常光寺山(12:00)→臼ヶ森分岐(12:50)→向市場早い分岐(13:15)→登山口(13:35)→(14:20)農村公園

カシミール 地形図:門桁


この記事についてブログを書く
« 湖西連峰(遠州) 2011-02-05 | トップ | 竜頭山(北遠) 2011-02-26 »