そんな○○に魅せられて

吉田輝星投手、故郷秋田で先発登板。4回1/3イニングを2失点

日本のプロ野球、交流戦が終わってから、本日レギュラーシーズン再開後2カード目に入りました。
応援しています北海道日本ハムファイターズは、対東北楽天ゴールデンイーグルス戦で、
21日は秋田のこまちスタジアムでビジターゲーム。
かねてから予告されていた通り、地元秋田県出身の吉田輝星投手が先発登板しました。
前回のこまちスタジアムでのイーグルス主催試合の開催は5年前の2017年。
今回、チケットはずいぶん前に完売、超満員だったそうで、地元のファンの期待と関心の高さがうかがえます。

試合は先ほど終了し、残念ながらファイターズは0-3で敗戦。
吉田輝星投手は4回1/3イニングを投げ、4安打3奪三振2与四球、失点2という結果で敗戦投手に。
イーグルス先発はローテの柱の一人、則本投手でした。
試合経過を見ますと、序盤でファイターズに先取点が欲しかった〜という展開でした。
ダイジェスト動画を見たら、ここで1本!が出ず惜しかったです。

楽天 vs. 日本ハム 6/21(火) 18:00 秋田
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005840/top

吉田投手の投球の様子は、早速、パリーグTVさんの動画が上がっていました。

【万雷の拍手】吉田輝星『“秋田・凱旋登板”は5回途中2失点で降板…』
https://www.youtube.com/watch?v=FU_zXV3PbNc

タイトルに偽りなし。1球ごとに、球場を揺るがすような万雷の拍手が起こっています。
4回までの投球を見ていますと、故郷に錦を飾るにふさわしい力投ぶり。
あの吉田くんが、プロで100勝をマークするほどの超一流の則本投手と互角に投げ合う姿に、
球場やTV、ネットでご覧になっていた方も感無量だったのではと思います。
吉田輝星投手本人も、これだけの拍手と応援に、地元の方の熱い気持ちを改めて実感したことでしょう。

今シーズンは主にリリーフ登板の吉田輝星投手、前回の先発の甲子園はしんどそうな感じで、
今回はどうかなと思っていたのです。
しかし、3イニング7安打3奪三振4失点だった甲子園よりずっと内容は良くて、調整も悪くない感じで
あともう少しでしたね〜。あと何かプラスアルファがあれば先発行けそうな。
5回を投げ切れれば今シーズンまた先発のチャンスを貰えそうだったのですが、
それはしばらくお預けでしょうか。一番悔しい思いでいるのはご本人だと思います。

BIGBOSS新庄「今回がラストチャンス」とおっしゃっていたので、
今シーズンは、まずはリリーフで一軍定着、
その中で先発として武器になるものを磨いていけるといいですね。
リリーフとしての吉田輝星投手は、ファイターズの厳しい投手事情の中、
もうチームになくてはならない存在になりつつあるのではと個人的に思います。
故障や怪我に気をつけて、どんどん良い内容を積み上げていって欲しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NYで日々雑感(野球)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事