そんな○○に魅せられて

【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(1月18日)

外務省の海外安全情報が更新されたとのことで、
本日付の新型コロナウイルス関連情報がメールで届いていました。
ありがとうございます。転載してお知らせします。

(転載ここから↓)

1 1月21日午前0時以降、以下の国・地域からの帰国者・入国者について、検疫所の宿泊施設での待機期間を変更することとします。

オーストラリア全土、チュニジア、フィジー、ブラジル(サンタカタリーナ州、ミナスジェライス州、リオデジャネイロ州)

※既に3日間待機指定されているオーストラリア(クイーンズランド州、首都特別地域、ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、北部準州)については変更ありません。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2022C006.html

(転載ここまで)

 

日本でも感染拡大傾向にあるようですが、アメリカのCDC国際旅行ガイドによると、1月10日現在で
日本のCOVID-19の危険レベルは「レベル1(低い)」と認識されています。
アメリカはレベル4(とても悪い)です。

COVID-19 Travel Recommendations by Destination
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html


グローバルな視点ではそこまで深刻な感じではないと思いますので、
ワクチン接種済みの方も多いですし、予防の基本を守ってどうか日本の皆様ご安全にお過ごし下さい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事