久々の更新。
ってことで最近のルークスの話。
今年の4月が車検。
初年度登録が平成23(2011)年。
ってことはもう11年経過ですよ。
ブログを休んでいる間にも、昨年、
左フロントの足回りがガタガタいいだして。
ダマシダマシ走っていたら、タイヤがバースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/1f900681f74774ab616f8ca5dcdd58f5.jpg?1643720694)
よく見るとタイヤがツルツル。
外ベリもそうだけど、内側はもっと酷かった。。
で、日産に持っていったら車軸のほか、ステアリングまわりもガタがきていると。
ええ、あれよあれよと修理代金15万。
ひえ~。
・・というようなことがあって、
車検どうしましょ??
ってなるのは当然のこと。
日産の人にも、次回の車検はお金かかりますよ・・と言われ。
んー、じゃぁ次は荷物のいっぱい入る、NV100クリッパーかな?と、
営業に見積もりをとってもらうことに。
その時の条件は、
・オプションはマットとバイザーのみ
・ルークスの下取り額はとりあえず1万円で
・ターボ車
って言ったのに、見積もりを持ってきた営業が
「ナビとドラレコ入れときました」と。
おまけによく見ると、ターボじゃないし。
え?何考えてるの??
下取りも、3万にしちゃってるし。
他社見積もりをするときに同じ条件にしたいとか、
こっちも都合あるんですけど。
あ、ありえない。。
人の話を聞かない営業っているんだねぇ。
これ、実際に購入するって決めて打ち合わせてもこんなだったら嫌だよね。。
おまけに話してる端々から「軽っパコ」と。
軽のバンをケッパコと言うのはわかるけどね、、
俺が買おうと思って見てるのはケッパコじゃなくて、
NV100クリッパーですから!!
なんか色々とありえなくて、この時点でこの人から車を買うのは無いな・・と。
ホントどうしよっかなー?と悩んでいるうちに、今度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/1fe2851b981a764d38d462ca05cd8838.jpg?1643793713)
スズキ車(のOEMのルークスも)あるあるの、左テールの不調が発生。。
ブレーを踏んでもほぼ、見えない状態に。
よーくみるとうっすら点灯しているので、ギリ整備不良でもないし、
結局コレって、スズキはリコール対象にしてないし。
アース不良なので、まぁ適当にアースとればいいのだけど。。
そうこうしている間にもまた別の問題発生。
正確には、前述のアース不良に絡むのだけど、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/9380645fe9e28448508012b7746b3b81.jpg?1643793999)
今度は、ブレーキを踏むとモニタが暗くなるのでおかしいなーと。
で、原因を探したらモニタではなく。
ブレーキを踏むと、スモールの配線と繋がってしまうらしく。
上の写真はブレーキを踏んで、エアコンのダイヤル回りが点灯してるとこ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
モニタや、エアコンパネルだけじゃないですよ。
スモールもつくし、内装のあらゆるところが光って。。
原因はたぶん、左リアの点灯不良と連動しているような。
ここで大金払って修理して、更に車検を通したとして・・。
更に長く乗ってもまた違う不具合が出るのは明らか。
そろそろ、限界ですね。。