久しぶりに完璧主義を発揮してまったようだ。300人ほどのバス旅行の添乗員的事務をしたのだけどね。いつもは、まあなるようになるさで、多少のトラブルは参加者の許容力にまかせていた。今回は、少し仕事を追い込んでみるか…ということで、気をつかえるだけつかってみた。それでも追い込めない部分ってのはあるね。それはそれでいいのだが、可能の限り、神経つかってみようと思って、仕事にあたった。
もちろん何も遺漏がなかったようなので、それはそれで成果。しかし最大のデメリットは、ほとほと疲れるってことだ。なんか体が鉛のようで動かない。気のつかいすぎだわ!そもそも、普段と違って、なんでそれほど気を回したのかというと、理由は「やってみたかった」。たまにはオレだって、ちゃんと仕事してみたかったんだよおぉ。今まで、救いようのないトラブルがあったわけではない。そこそここなしてきた。そこをおして、今回、全力を傾けてみた。
そこで感想。「全力を傾ける」。これは危ないことだと思う。かっこいいいように聞こえるけど、少なくとも私には危険。力は8分でいいのだよ。全力なんて出したら死ぬじゃん。心臓動かす力も、呼吸する力も残しておこうよ。それでも十分うまくいくよ。いろいろやってみてそう思う。
いやいやほんと疲れた。人相手の仕事は大変だわ。文句は言う、待ってくれない、思う通りに動いてくれない。そりゃ当たり前だな。自分じゃない「人」だもの。というわけで、明日からは最大8分の力で生きていこうと改めて思うのである。自分は大事だよ~♪
もちろん何も遺漏がなかったようなので、それはそれで成果。しかし最大のデメリットは、ほとほと疲れるってことだ。なんか体が鉛のようで動かない。気のつかいすぎだわ!そもそも、普段と違って、なんでそれほど気を回したのかというと、理由は「やってみたかった」。たまにはオレだって、ちゃんと仕事してみたかったんだよおぉ。今まで、救いようのないトラブルがあったわけではない。そこそここなしてきた。そこをおして、今回、全力を傾けてみた。
そこで感想。「全力を傾ける」。これは危ないことだと思う。かっこいいいように聞こえるけど、少なくとも私には危険。力は8分でいいのだよ。全力なんて出したら死ぬじゃん。心臓動かす力も、呼吸する力も残しておこうよ。それでも十分うまくいくよ。いろいろやってみてそう思う。
いやいやほんと疲れた。人相手の仕事は大変だわ。文句は言う、待ってくれない、思う通りに動いてくれない。そりゃ当たり前だな。自分じゃない「人」だもの。というわけで、明日からは最大8分の力で生きていこうと改めて思うのである。自分は大事だよ~♪
ほかの事で気をつかう元気がありません。
まさに疲労困憊。。。
明日は休み 何しますか?
寝ようかな?自分は大事だよ~♪