泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

5月14日(土)のつぶやき

2011-05-15 01:02:26 | どろな話
02:12 from web
喫煙者の私は、ニコチンが切れた状態をなんとかしようとすることを、時として何よりも優先していた。それが例え大切な人の死であろうとも、それを目の前にしながら、心の中ではタバコを探していた。依存症とはこんなものだわ。これで人生終わってしまうとしたら、やりきれんな。
11:06 from web (Re: @ktanizawa
@ktanizawa 申し込みました~お世話になります。
13:01 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から5日経過。 http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
by jacques_doro on Twitter

5月10日(火)のつぶやき

2011-05-11 01:02:02 | どろな話
01:00 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から1日と12時間経過。http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
08:07 from Mobile Web
朝Macしようか、店の前まで来て迷う。悩んでまで食べるほどのものじゃないよなあ。
09:50 from web (Re: @ayacotori
@ayacotori 早番ですか。お気をつけて
13:01 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から1日経過。 http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
by jacques_doro on Twitter

5月9日(月)のつぶやき

2011-05-10 01:01:53 | どろな話
08:13 from Mobile Web
スタバで一番好きなのはエスプレッソなんだよね。でも、子どもの頃、こんな苦いもの飲めなかった。物事の受け止め方は、変わるし変えられるって、自分が教えてくれる。
08:20 from Mobile Web
思索にふけることは大切だと思う。感じることも大切だ。それ以上に強く大きく信頼できるものがある。今、生きているという単純な事実だ。
09:43 from web
この数年、時間、空間、経済、思考、感情、責任、etcに、公私衆個の区分けがすっかりつかなくなってしまった。また、メリハリを作ろう。子どもが積み木をつむがごとく「今日は私のための1日」を創ろう。
10:26 from web (Re: @ktanizawa
@ktanizawa 印影が明確に押せなかったとき、がっかりします。銀行や郵便局で、一人がっかりよくしています。
10:34 from web
なんで私はさっさと片付けができないのだろう。なんで私は事務処理が下手くそなのだろう。なんで私は私は人間関係に過剰に力を注いでしまうのだろう。なんで私は安らげないんだろう。なんで私は「なんで…」が多いのだろうw
11:52 from web
いわしの缶詰とご飯。ご飯よそったその場で、台所をうろうろしながら、窓から景色を眺めながら、立ったまま食べる昼食。行儀悪いね~でも、最高においしく感じるのはなぜ?
13:17 from web
お店で食事をし、出る時に「ごちそうさま。とてもおいしかった」と店の人に伝えたら、人から「さすが他喜力ですね!」と言われた。そんな力は私にはない。妙な言葉をつくってうぬぼれてはならぬ。
13:18 from web (Re: @hebrai
@hebrai 自宅で立ち飲みも、頻繁にしていますw
14:00 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から、1時間経過。手足の血行がよくなってきましたが、ニコチンが欲しくてイライラする時期です。http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
15:23 from web (Re: @LnOkVcE
@LnOkVcE はずれちゃったの?残念~
16:00 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から、3時間経過。きつい時期です。常習者がやめるときの一つの境目。ここからがんばろう! http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
18:35 from Mobile Web
中電、要請を受け入れたかあ。電気による冷暖房の撤廃を考えねば。夏は、朝と夕の涼しい時間だけ活動しようよ。
18:52 from Mobile Web
うちの浄化槽は60人槽。床面積に比例して浄化槽の大きさが義務付けられる。実際の使用人数なんて数人。うちの電気は、ほとんど無駄な浄化槽が使っているらしい。
21:01 from Quitter | 禁煙ったー
【by 禁煙ったー】禁煙開始から、8時間経過。呼吸が楽になり、運動能力が改善しはじめます。喉の痛みもとれ始めますが、まだイライラはあるはず。http://bit.ly/gIEB1g #kin_en
21:06 from web
RT @IWATAYUKIO: ハイ・スタンダードが再結成という嬉しい噂を聞いた。彼等をはじめて観たのが91年、高円寺20000V。当時は4人組で恐らく初ステージだったと思う。日本でここまで成功したインディ・バンドは少ない。そのメロコア・サウンドは初期のグリーン・デイにも ...
21:44 from web (Re: @mokoani
@mokoani つられて始めました~
22:16 from web (Re: @ashikawatan
@ashikawatan 俺もねてえ~
23:19 from web (Re: @LnOkVcE
@LnOkVcE おーおつかれさん。さすが酒豪。でも気をつけてよー
by jacques_doro on Twitter

5月6日(金)のつぶやき

2011-05-07 01:02:06 | どろな話
09:03 from web
小学生の頃、運動会でのこと。友人と校庭の片隅でじゃれあって遊んでいて、観覧しにきていた父兄にぶつかってしまった。「すいません」と謝ると、その方から返ってきた言葉は「土下座しろ!」だった。思い出しちまったな。
13:26 from web (Re: @huwahuwamika
@huwahuwamika そのことで傷ついて、中学生になるころ、そいつを探し出して、おやじ狩りしてやろうと本気で考えてました。でも、そんなことしなくてよかった。とっくにご逝去なされているお年でしょうから、残っているのは私の中の記憶だけw
by jacques_doro on Twitter