年末年始、9連休という方もいるということですが、いかがお過ごしでしょうか?
初詣や初売りなんかで、混んでるところは異常に混んでたね~!(笑)
私はもう少しゆっくりとできると思っていたし、やろうと思っていたこともあったのだけど、
それもあんまりできなかったかな~ハハハ…
そんなもんですな。2週間くらい休みを取って、旅行&家でゴロゴロしたいなー!
というわけで(どういうわけ?)、今年もどうぞよろしくお願いします。
先月30日には鏡餅&のし餅を作り、残ったお餅と餡子で大福も作ってみたり。
それと、年明けには弟も帰省したことだし、家族で温泉にも。
こんな時くらいかなぁ、そろって行くのって。
すでに帰省ラッシュで新幹線もびっちりのようで。帰省組の皆さんお疲れ様です^^;
この休み中に行った小岩井農場のイルミネーションがきれいだったので、UPしようかな。
きれいだったんだけど、なにぶん素人の写真だからそのきれいさが半分も伝わらないと思うけど。
つーかね、夜の小岩井農場は、雪まつりでも経験してるけど、“普通に厚着”じゃ済まんよ。
めっちゃ寒かった!予定外だったから“普通に厚着”程度で行ってしまったもんで。
クリスマスとかと違って、家族連れのほうが多かったかな~^^
(123周年って何か特別なのか?)
きっと「1、2、3」って数字が並んだから、、、でしょうかね。でも歴史は長いね。
この回廊は美しい…とにかく色も様々で、これだけ長ければ見ごたえも十分!
カップルにはこちらはいかが~?
ちょっと残念なことに家族連れがほとんどで、まぁ、ほのぼのしてましたけども。
鉄子はこちらも好き。
この写真では分かりづらいけど、乗客がいるような演出も幻想的。このまま夜の空へ…とね♪
あのレストランがある建物の前。
ピンクがうまく撮れないので悔しいけど、桜のイメージなのかな。
前方はユリだよね。こういう形も珍しいので意外とお気に入り。
ここ、入った瞬間目がくらんで気持ち悪かったー^_^;
中にいるうちに慣れてきて楽しんだけど。もしかしたら、少し改良が必要かも…なーんてね。
来年もやるのであれば、の話だね。
だいたいこんな感じ。他にも撮ったけど、まぁ全部載せちゃうのもね。
もったいぶってみる(笑)
これだけの数をそろえるのも設置するのも大変だったのではないかしら。
このイルミネーションが終わったら、次は2月上旬の雪まつりに向けた準備が始まるんでしょうね~♪
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事