いや~面白かった(ネタバレ少々あり)
って言うと、ちょっと大丈夫かな?と人格が疑われなくもない内容。
とにかく血しぶきとか拷問シーンとか、目を背けたくなるようなものもあったけど、
キャストがとにかくイイ
久しぶりに邦画に出た安藤政信。「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」以来?
あーなんて素敵な肉体美(笑)これこそ直視できないわぁ。
背骨という役はとにかく強い殺し屋なんだけど、殺人マシーンのようでいて、
でもどこか憎みきれない人間的な部分もあるのです。
(もしかすると原作とは違うかもしれないけどね)
中国語を話す役だったけど、中国でも映画出演?してるだけあって、
うまいこと話してるように聞こえた。わかんないけど。
とにかく一番好きなキャラでした。死んじゃう時は悲しかったな。
・・・もう、背骨に惚れたよ・・・。夢に見そう。
しばらくプチ・マイブームは「背骨」に間違いないと思う。
(それを悟られないように頑張るぞ)
ぶっきーに対する高嶋政宏の拷問シーン。キモンヌ。
つーか、高嶋政宏キモンヌよーーーーっ
もう、実際に見てもらうしかない。おむつしてた・・・。あれは人間として崩壊してる。
で、思い出したのは「探偵はBARにいる」の高嶋・弟のほうね。あっちもキモかった。
兄弟してどんだけぶっ飛んだ役をやってるんだろう。
松雪泰子や満島ひかりなどの女優陣も魅力的。
満島ひかりちゃん、かわいいねーどアップで肌がきれいなんだもんなー。
他にも、「えっこんな人出てるし」と思うことしばしば。
なかなか豪華なキャストだー。
年齢制限があるのは納得。あれをちびっ子に見せるのは少々気が引ける。
客層的には女性がけっこう多く思えたので、誰かキャストのファンとかなのかな?
ぶっきーとかね。
安藤政信のファンの人いたかなー
今年、邦画もなかなか面白い(自分好み)のが目白押しで嬉しいなぁ。
次はね、すぐね、「三銃士」と「ステキな金縛り」とを1日で見てやろうかと企み中。
「三銃士」はアトス役のマシュー・マクファディンの美声を聞くのが今からすごい楽しみ
それとミレディ(意外と好き)とバッキンガム公爵のイメージがガラッと変わりそう。
ダルタニアン役はイケメンだ!(←やっぱりココ大事)
「ステキな~」はとにかく三谷作品好きとしては今か今かと待ちわびてたので。
西田敏行がまた笑えそう!
あー、東京行ったりしてお金ちょっとないのに大丈夫かなぁ・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「映画」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事