『ありがち日記』

第88回アカデミー賞

今日は休みをとれたので、WOWOWで授賞式の様子を観ていました。
今回の授賞式では、性別や肌の色、人種などなどの違いとか差別とか、
すべて取っ払って行こうよ!というメッセージが色濃く出ていて、変わってきているなぁと。
受賞者のスピーチにも、胸に迫ってくるものがありました。

以下、受賞作のみメモ…

【作品賞】「スポットライト 世紀のスクープ」
【主演男優賞】レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント:蘇えりし者」
【主演女優賞】ブリー・ラーソン「ルーム」
【助演男優賞】マーク・ライランス「ブリッジ・オブ・スパイ」
【助演女優賞】アリシア・ヴィカンダー「リリーのすべて」
【監督賞】アレハンドロ・G・イニャリトゥ「レヴェナント:蘇えりし者」
【脚本賞】「スポットライト 世紀のスクープ」
【脚色賞】「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
【撮影賞】「レヴェナント:蘇えりし者」
【美術賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【音響編集賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【録音賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【編集賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【作曲賞】「ヘイトフル・エイト」
【歌曲賞】“Writings On The Wall”「007 スペクター」
【衣装デザイン賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【メイクアップ・ヘアスタイリング賞】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
【視覚効果賞】「エクス・マキナ(原題)」
【外国語映画賞】「サウルの息子」(ハンガリー)
【長編アニメーション賞】「インサイド・ヘッド」
【短編アニメーション賞】「ベア・ストーリー(原題)」
【短編実写映画賞】「スタッタラー(原題)」
【長編ドキュメンタリー賞】「AMY エイミー」
【短編ドキュメンタリー賞】「ア・ガール・イン・ザ・リヴァー(原題)」 

マッドマックスが6部門受賞で最多だそう。やりましたね!!
V8には届かなくて残念ですがw

これから日本で公開される作品も多いので楽しみだわ♪ 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事