ほんやくコンニャク
『SHERLOCK THE CASEBOOK』BBCの公式版。英語が難しいけど、辞書もあれば何とか読めそうではある...
「レ・ミゼラブル」
今日の朝はほんっ・・・・・・とうに寒かったですね!!ぶるぶるそんな日ですが、おそらく今年最後になる映画鑑賞(映画館でってこと)してまいりました。 ネタバレあると思いますまだ小学生の...
![クリスマスも終わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/8f/d2c4f56e58647d719b0effe33772f198.jpg)
クリスマスも終わり
クリスマスケーキを食べ過ぎて、このままだと危険! さらに年末の暴飲暴食とか、お餅の食べ...
浄瑠璃を読むって難しいのね~
★橋本治『浄瑠璃を読もう』新潮社この本を読むのに、どんだけ時間がかかっただろう…ってくらい、なかなか読み...
「ホビット 思いがけない冒険」
「ロード・オブ・ザ・リング」の時代よりも前の時代を描いた作品。ビルボ・バギンズが主人公となります。「ロード~」のほうも3作すべて観て、小説も3分の2くらいは読んでるかな(途中で挫折...
「スノーホワイト」
毎日寒いね、雪も多いね(>_<)そんな時だからってわけではないけど、「スノーホワイト」をDVD鑑賞いたしまして...
文楽12月公演('12)のつづき
さて、また休憩を挟んで、お次は、「傾城恋飛脚」です。近松門左衛門の「冥途の飛脚」などがもとになっているというだけあり、似てるけど、やっぱり展開というか結末は違うようです。(冥途~の...
![文楽12月公演('12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/98/34f51c5aeab59715b7e966669bc2b7b1.jpg)
文楽12月公演('12)
さて、チョコレート展で、時間をけっこう使ってしまい、あたふたと国立劇場へ。(ちなみに、チョコレート展の前に、銀座のホビットショップを覘いたのでした...
![チョコレート展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/71/f02109407f41120819aaf8915f58f4cc.jpg)
チョコレート展
東京の文楽公演に行ってきたのだけど、公演は17時から。昼過ぎに東京へ着いて、まだ時間があったので、上野の国立科学博物館へ。目的は、「チョコレート展」あ、なんか暗くてわかりづら...
華麗なる遺産~燦爛人生~
韓国版「華麗なる遺産」のリメイク版、台中合作ドラマのほうです。舞台は上海。上海って、洋画だと危険な街のイメージだけど、オシャレな街なんだね...