しばらくの間、ラブとあいのお話が続きましたが
今日は、粘土の写真を紹介します♪
今までの画像は、樹脂粘土(見た感じプラスチックっぽい)
が多かったのですが、今日は、石の粉でできた石粉粘土。
わたしはマイネッタを使用しています。

色は、樹脂粘土と違い混ぜ込めないので、アクリル絵の具で塗ります。

乾くと少し軽くなるので、リースでも大丈夫。

石粉粘土の最高の特徴は、籐のように編めること!!!
このお皿は、ペーパーを敷いて、クッキーなどを並べています。
汚れたら、ニスを塗ってあるので、さっとの水洗いはOK。
( むむっ!画像がゆがんでる?粘土の編み編みが曲がってる。ご容赦を・・・)

額に入れて、おくりものなどに・・・
興味のあるかたは・・・・・
*****あとりえ☆らぶからのコマーシャル*****
・札幌市東区クラフトパークにて講習会をしています。
(月2回水曜午前)
・長沼の リストランテ・クレス内
手作り雑貨 Olive にて いろいろな粘土で
作ったものを委託販売しています。
ドールハウスも格安で・・・
どちらも、お時間ありましたらのぞいてみてくださいね。
詳しくは、コメント欄などでおたずねください・・・(お待ちしています♪)
***************************
今日は、粘土の写真を紹介します♪
今までの画像は、樹脂粘土(見た感じプラスチックっぽい)
が多かったのですが、今日は、石の粉でできた石粉粘土。
わたしはマイネッタを使用しています。

色は、樹脂粘土と違い混ぜ込めないので、アクリル絵の具で塗ります。

乾くと少し軽くなるので、リースでも大丈夫。

石粉粘土の最高の特徴は、籐のように編めること!!!
このお皿は、ペーパーを敷いて、クッキーなどを並べています。
汚れたら、ニスを塗ってあるので、さっとの水洗いはOK。
( むむっ!画像がゆがんでる?粘土の編み編みが曲がってる。ご容赦を・・・)

額に入れて、おくりものなどに・・・
興味のあるかたは・・・・・
*****あとりえ☆らぶからのコマーシャル*****
・札幌市東区クラフトパークにて講習会をしています。
(月2回水曜午前)
・長沼の リストランテ・クレス内
手作り雑貨 Olive にて いろいろな粘土で
作ったものを委託販売しています。
ドールハウスも格安で・・・
どちらも、お時間ありましたらのぞいてみてくださいね。
詳しくは、コメント欄などでおたずねください・・・(お待ちしています♪)
***************************
いつも御世話になっております。
以前かららぶさんの作品が見れるページがあるといいな~と思っていました。
作品が説明付で紹介されていたり、懐かしい作品が見れたりすてきですね。
らぶちゃんの紹介思い出、あいちゃんとの出会いとかわらしい画像を見せていただきました。
これからのブログを楽しみにしています。
チワワのホームページにもリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します。
リンクまでしていただいて。。。。
わんこと粘土の不思議なブログになりました(笑)
これから、チワワさんオリジナルや、お店に置いていただいているものも、皆さんに紹介したいと思っています。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。