今回の北オホ帰り道は、美唄に寄り、私の好きな温泉につかり、
美唄焼き鳥を買って帰りました。
先日賞品が届きました。
★’.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆
しばらく食べてなかったけど、
最後のカールになるのかな?と思ったらさびしいね
今回の北オホ帰り道は、美唄に寄り、私の好きな温泉につかり、
美唄焼き鳥を買って帰りました。
先日賞品が届きました。
★’.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆
しばらく食べてなかったけど、
最後のカールになるのかな?と思ったらさびしいね
朝4時半のスタート前、今年は明るい
今年は ダイスケさんと ねねすけ二人
お友達の トマトさん、かわいい
50キロに出る方々も 早起きして お見送りしてくれました
100キロの部、朝5時、スタート
50キロ地点。 暑くなって アームウォーマー要らない!と・・・・
パパを見送ったあと 50キロの部のスタートを応援
がんばってね~
50キロの部のランナーの最後尾は、スワットンくん!
見事に、走ってた!!!笑
50キロ地点に帰ってくるお仲間さんを ちゃんと“応援”してましゅよ~
9時間半後、パパが帰ってきた!!!
ゴール写真、どんなのかな?
それぞれの組で、「年代別入賞」をした つわものたち。
皆さん、速かったです!!! あとで、賞品が送られてきますよ
タイガーさん
50キロビュンビュンかっ飛ばして、足が痛くなっちゃった山猫さん。
椅子を杖がわりに・・・
朝、一緒に写真を撮った トマトさん、おかえりなさい
ダイスケさんも、おめでとうございます
ハイジママが帰ってきました!!!
いいコで待ってたハイジちゃんを渡すパパ。
ママうれしそうです!一緒にゴールの念願かないましたね!!!
おめでとうございます!!!
このあと、パパからサロマ菌をうつされた同じ職場のかたも、ゴール!
今年は,後夜祭まで参加させていただき、ママも,いっぱい飲みました(笑)
今年も、いろいろドラマがありました。
みなさま、完走おめでとうございました。
スタッフさん、ボランティアさん、ありがとうございました
前日まで大雨だった浜頓別。
今まで、暴風雨が何回もあったけど、今大会は雨はなし。ヨカッタ=
50キロに出るママとゴールするため、一緒にきたハイジちゃん。
こんにちは~ 会うのは2度目
ちょっとおこってます・・・笑 あしょぼ
まぁて! まってましゅ! すいか、だいしゅき
今回も 前夜祭に参加。
家族も ど~ぞ!と言ってくれる太っ腹
ビールでカンパイ 明日がんばってね
ゲストランナーの藤澤舞さんと 阿部雅司さん
闘志めらめらのランナー
ハイジママ 山猫さん
5回完走した、ゴールドランナーのみなさま
さすがの のんべーランナーも お酒ほどほどに 早く就寝
明日、5時スタートです。 つづきます
九州地方は 豪雨で大変ですが・・・・・
珍しく暑い日が続く あい地方
こんな日は、泳ぎに行こう!!!!
支笏湖は、さわやかな風。
今日は、ダンベルは、見向きもせず、フリスビーの気分
地上では、考えられないくらい、泳いで持って帰ってきます。
若者の先頭きって、泳ぐ8さいおねえさん。
チアリー家のおねえちゃんに、べったり それ、おいちいもんだよね!
ニコル ウィル リーベ チアリ グレーテル あい
みなしゃん、一緒に泳いでくれて ありがとう!!!!!
楽しすぎて、放心状態のふたり・・・・
おまけ話
おべんと 作って行ったの。
ど~しても、わんこのキャラ弁にしたかったの。
こんな風な。。。。。(これは、MOUGU家にお届けした粘土のお弁当)
2016.1
それで、できたのが これ
わんこキャラ弁に 生春巻きに タンドリーチキン。
わんこおにぎりに、わんこ卵焼き。
ホネ型チーズを乗せたハンバーグです。
また、一緒に 泳げたらイイナ
みなしゃん、ありがと=====
MOUGULちゃん(3ヶ月)に会いに行きました
やっと2回目のワクチン終わった 赤ちゃん
ころっころです 体重2キロだって!
笑顔が、かわいい
おちりも、かわいい
おやつの入れ物に お鼻 はいっちゃった!!!
またまた、ははに たっくさん ありがとうごじゃいます
お持ちにした、きょうだいねんど。
缶詰シリーズ
みかん
素焼きシリーズ
かえる 汽車
船 アルパカ
オットセイ
自動車
和え物
白いポインセチア
また、来月会いに行きますね~!
MOUGULちゃん、またおっきくなっててね!!!
MOUGUママ、いつも ありがとうございます!!!