楽しい夏休み・・・♬
とってもかわいい、おいしそうなパフェが
楽しい夏休み・・・♬
とってもかわいい、おいしそうなパフェが
テレビで カンパーイ!ってやってるのを見て
「行くか?」「うん!」
我が家の家訓
「走らざる者飲むべからず」
1年ぶりのなんちゃってランナー
でも、暑さでくらくら・・・
ビアガーデン目の前にして足がつった!!!
時間がたつにつれて、前より辛くなってきています。
でも、ママが泣いてばかりいると
かわいいわが子の行先は、虹の橋のふもとではなく、
「雨降り地区」に行っちゃって
雨ばかりで寒い所とか・・・
2023年7月8日(土)
未明、愛しいあいが
眠ったまま、静かに お空に旅立ちました。
14歳9か月と3日。
大型犬の仲間の中では、「ご長寿」でした。
病気がなければ、大往生と言ってあげたかった・・・
病気がなければ、15歳にきっとなれた・・・
お正月に「原発不明上皮由来の悪性腫瘍の骨転移」と言われ
腫瘍が脊髄の神経を圧迫し、寝返りも打てなくなりました。
前日まで、公園のうまうまタイムに行ってたのに。
できる治療は、大学病院で 放射線治療など一応すべてやり
(やったつもり)
抗がん剤は、強すぎたのか諦めて・・・
あとは、あいの生命力にかけるだけでしたが、
半年以上頑張ってくれました。
先生曰く,「普通は痛みがでることが多いのに、あいちゃんは。
穏やかに病院通ってくれたよね・・・」
「やりきったね・・・」
・・・言ってはいなかったけど、パパとママの夢がわかってたのかな。
遠征から帰ってきても、変わらずに穏やかに過ごし、
最期の最期まで いいこでした。
あいと一緒に遊んでくれたお友達、
お見舞いに来てくれた犬友さんたち、
ママのSNSのお友達、
お花贈ってくださって、先ほどお電話で話した動物病院の先生、
お世話になったすべての皆様に感謝いたします。l
10歳すぎてから・・・
今年の初め病気がわかってから・・・
ずっとずっと覚悟はしてきたつもりでしたが
頭が痛くなるほど涙がでます。
祝!!!14歳9か月!!!
サロマから帰ってからも変わりなく穏やかにすごしてた。
でも、昨日あたりから 体がふにゃふにゃ💦
また飲まず食わず!
先生に診てもらう。
血小板が減少しているらしく、残された時間が少ないと言われる
お熱が40度。人間の40度とはちがうけど
アイスノンをして冷やす。
冷やすと気持ちよさそう・・・
排泄も二人がかり。
お熱が下がると シリンジで
水分を取り、チュールを口にいれる。
口は開くようになった。
ちゃんと舌が動いてくれると うれしくなる。
昨日、異母弟のひかるくんが お空に旅立った・・・12歳。
悲しい・・・連絡とれる子供たちの 最後の二人だったのに・・・
親子3人リビングで寝る。