レオママがきてくれたぁ
手稲区で見た、マスコットていぬの石像。
たまたま 京極に寄ったので、吹き出し公園へ
あいたんに、おいしいお水を 飲ませてあげようと・・・
し・か・し
こんな無情な看板が・・・
しかたがないので、ママが 水くみババァになることに・・・笑
それでも あいたんは、冷たいので おいしそうに飲んでくれました。 ほっ!
ランチは、ここ
わんこ同伴は、お外のテラスです。
朝のがうがう
ボタンまちがって 「クリエイティブショット」 になっちゃって、
いろいろ変わった写真が 撮れました。
風子ちゃんも来た
また、どこかで会えればいいね~ それまで元気でね~
我が家は、一足先に出て、アンヌプリのロープウェイへ
ラブおねえちゃんも乗ったので、今度は あいたんに・・・
クリエイティブショット・・・・・・・昭和風に 白黒で。
頂上に着いた
1000メートル台地の展望台は、先日の台風で壊れたらしく
上がれませんでした・・・
2004年6月 おもいで画像 ラッシュとラブ
同じ場所で撮りたかったな・・・
らぶたん あと2日で 7さい
また、乗って帰ります。
顔ハメ 発見
ふもとのドッグランで 13さいのボーダーさんと
3日滞在したニセコとも、これでバイバイしました。楽しかったね
パパの応援を終え、キャンプに戻ったら 隣のテントにごるごるさんが
思わず、「こんにちは~」
ごあいさつが終わったとたん、はじまったぁ!
こんなにかわいい、4さいの明(めい)ちゃん です
遊んでるうちに、だんだん 日が暮れてきました。
赤い羊蹄山です。
その夜は、またまた 飲んで食べて 飲んで食べて 更けていきました。
お酒の強い パパを倒そうと みんなに飲まされ
見事に 半死状態 にされましたぁ~
2日目 あさ~
さすが、マラソンチーム! ラジオ体操から・・・・・
昨日 ヘロヘロになった人たちとは、思えない・・・
さて、合宿のメイン(かどうかわかんないけど)の
ニセコマラソンに出陣する勇者たち。
もちろん、サポーター犬も!!!
みんな、たのしそうです!
合言葉は、 「2時間後に おいしいビールが待っている!!!」
応援団は ハーフなので追っかけは止めて、ずっとこの場で待っていました。
ジュースを飲みながら、お菓子食べて・・・
イタリアの焼き菓子 「カノーレ」
そろそろ帰ってくるね~とゴールへ移動。
「きたぁ!パパだぁ~!!!」
あれ?角を曲がったら ねねすけが二人!
師匠の奥様が、「あっ!お父さんだぁ~!!!」
最後の100メートルで いきなり 二人が ダッシュ!
突然 負けん気をだす おやぢふたり(笑)
コレ、優勝争いだったら、すごいんだけどな・・・
なんか どちらかの叫び声というか雄叫びが聞こえたんだけど
この写真みて思った! たぶん師匠だ・・・(笑)
ここで師匠が前に出て パパを抜かして ご======る!
お・つ・か・れ~!!!
参加賞のジャガイモつめ放題
我が家のランチは、これ
かぼちゃプリンと 焼きたてパン
去年もココで撮ったね
今年は、馬車もあった!!!
駅前の温泉で汗を流し、またキャンプ場に戻りました。
さて、ねねすけの皆さんが言う 本戦が 始まります・・・・