こんにちは
スタッフTです
おかめちゃんが 我が家にやって来て
早いもので20日経ちました。
羽もしっかり 生え揃い、3m位飛べるように
なりました。
あまり高く飛んでしまうと
落下して 骨折するので
羽を少し切りました。
朝になり いつもの
外の他の鳥たちの
さえずりが聞こえると
首を細く長~く
しながら 目をパチクリさせ、
キョロキョロと落ち着きが
なくなります。
エサは まだ粟玉とヒナフトールを
熱い湯でふやかしたものを
食べさせています。
鳥籠の天井から 粟の穂を吊るしてあり
自分の部屋にいる時は
それをむしって 食べています
ヒナのエサから大人のエサへの
切り替えが おかめちゃんの場合は
難しいそうです。
日々の成長が
とても とても
楽しみです

おかめちゃんが 我が家にやって来て
早いもので20日経ちました。

羽もしっかり 生え揃い、3m位飛べるように
なりました。

あまり高く飛んでしまうと
落下して 骨折するので
羽を少し切りました。

朝になり いつもの
外の他の鳥たちの
さえずりが聞こえると
首を細く長~く

しながら 目をパチクリさせ、
キョロキョロと落ち着きが
なくなります。

エサは まだ粟玉とヒナフトールを
熱い湯でふやかしたものを
食べさせています。

鳥籠の天井から 粟の穂を吊るしてあり
自分の部屋にいる時は
それをむしって 食べています

ヒナのエサから大人のエサへの
切り替えが おかめちゃんの場合は
難しいそうです。

日々の成長が
とても とても
楽しみです
