竜洋 Camp Days

竜洋海洋公園オートキャンプ場のスタッフブログです。

キャンプ場でお待ちしています。

カヌー&ボート。~自然体験~

2012年01月13日 11時46分46秒 | イベント情報
こんにちは、スタッフIです


夏の自然体験のイベントで
大変人気がある
「BBQ食事付きカヌー&手漕ぎボート体験教室」
があります


日程は、
7月16・22・29日
8月5・6・19・20日
です。

9:30~14:30です。


参加費は、
小学生以上が2500円
幼児が500円です。


予約受付は2月1日~となります。


天候により、
体験教室が中止となることがあります。
ご了承ください。


電話・直接キャンプ場での
受付が出来ます。
詳しくはお問い合わせください。
受付時間は
9:00~17:00です


あと、管理棟前の
ホワイトボード(看板)にも
貼ってあります。





節分
初めてキャンプ
カヌー体験教室
のイベント内容が貼ってます。

予約お待ちしてます


7月7日「七夕」イベントも
宜しくお願いします
こちらは予約は要りません。

七夕イベントにつきましては
また詳しくお知らせします。
ここのキャンプ場初の
七夕イベントで、
初の試みの内容です



寒空の下で。~来週、芝生のメンテナンス~

2012年01月12日 22時56分09秒 | 日記
こんばんは、スタッフIです


来週は芝生のメンテナンスが始まります。
砂入れです
春・夏の芝生のフカフカに向けて
行います


今は、寒空の下、
芝生ちゃんたちは
休眠状態です


春にはみんなと同じように
元気な姿
見せてくれますよ。

お楽しみに
フカフカしたら、
是非、寝てみてくださいね

111旅立ち。~いい日旅立ち~

2012年01月11日 12時28分45秒 | 日記
こんにちは、スタッフIです



今日は皆様に
歌のプレゼント。
1月11日(いい日)にちなんで、
この曲を

「いい日旅立ち
(クリックしてください。)



本日のキャンプ場は
風が強くなってます。
冷えないようにしましょう

親から子へ、さらに孫へ。~三世代ドッキング~

2012年01月10日 16時43分24秒 | グルメ・お土産
こんにちは、スタッフIです


しおさい竜洋に
こんなものが




竜洋名物の
海老芋ちゃんです

親・子・孫とつながってます

Iさん家では
お雑煮の中に入れてます。
クリーミーですよ


キャンプ場から、
しおさい竜洋・風力発電の風車です。




今日は快晴でした

キャンプ場で本を読みましょう!!~おすすめ本・1月~

2012年01月09日 16時16分49秒 | 施設
こんにちは、スタッフIです


今日は成人式ですね。
新成人のみなさま
おめでとうございます

着物姿・袴姿をみました。
綺麗ですし
かっこいいですよね。



今日は、キャンプ場で読む
1月のおすすめ本を
紹介したいと思います





「もりのてがみ」と
「ふくねずみ すごろくばなし」
です。


「もりのてがみ」は
とても心が温まるお話です
みんなもパパやママ
おじいちゃん・おばあちゃん・お友達に
お手紙を書いてみては
どうでしょうか?
返事が楽しみですよね

キャンプ場のスタッフにも
お手紙ちょうだいね


「ふくねずみ すごろくばなし」は
ネズミの街にきた
いたずらなおに
追いかけるはなしです。
さいごは
「わっはっはっ」と
わらってください


お子さんにテントで
読み聞かせてください。

メンテナンス。~ご迷惑を掛けます~

2012年01月08日 08時08分08秒 | 施設
おはようございます、スタッフIです


今日は、当キャンプ場の
メンテナンスについて
お話いたします


1月16日(月)~20日(金)
芝生の養生をするため、
区画・フリーサイトは
お休みとなります。
コテージは通常営業となります。


(去年の様子)


2月13日(月)~17日(金)
コテージを中心とした
ペンキ塗りをするため
コテージ・区画・フリーすべて
お休みとなります。


キャンプ場自体は営業しています
電話受付は
通常通りです
管理棟に直接きて
問い合わせも
大丈夫です。


ご迷惑掛けますが、
よろしくお願いします


春にはフカフカの芝生が復活です
お楽しみに。

なくて七癖、あって七草。~今日は七草がゆ~

2012年01月07日 18時54分26秒 | 季節・暦。
こんばんは、スタッフIです


本日4回目の登場です


今日は1月7日で
「七草がゆ」の日ですね?
七草言えますか?



さて、七草がゆセットというものが
スーパーで売ってたので
買ってきました





最近では
七草と言われているものではなく、
自分の好きな物を
7つ入れるというのが
流行ってるらしいですよ

7という数字は
縁起がいいですからね

どきっ!!新春人間すごろく大会。~初イベント~

2012年01月07日 18時17分09秒 | イベント情報
こんばんは、スタッフIです


1~3月中旬まで
「ウェルカムイベント」はないのですが、
今日は元気な子が多かったので、
ウェルカムイベントをすることに


何をしようかと
考えていたら、
お正月遊び無料貸し出しの
道具をみて
これを使ったイベントを
ということで、
「人間すごろく大会」をすることに。
初のこころみです











ファイアーピットをうまく使って
マスをつくりました。


寒いので途中、
体を動かすゲームを
とりいれました

輪投げ・羽子板ではねつき・
その場でジャンプ・前転など






(はねつき難しかったね





寒い中、ありがとうございます
一番チームには
プレゼントを


遊んだ後は、
うがい手洗いを
しっかりしてください

は・じ・め・て☆。~キャンプデビュー~

2012年01月07日 10時31分54秒 | イベント情報
こんにちは、スタッフIです



いつもブログをみていただき
ありがとうございます


ブログを見ている方、
またはみなさんのお友達で
「まだ、キャンプをしたことないな~
「初めてのキャンプは不安だわ~
って思っている方、
竜洋海洋公園オートキャンプ場で
4月14日(土)~15日(日)
6月30日(土)~7月1日(日)に
「初めてのキャンプ体験」

行います


キャンプのスペシャリストの先生と
キャンプ場スタッフで
みなさまをサポートします


テント・タープの設営
BBQの炭のおこし方
その他キャンプに必要なことを
優しく教えます

質問コーナーもありますので、
わからないことは
聞いてください


夕食は「カレー」となります。
みんなで食べるカレーは
おいしいですよね


料金は
1家族基本料 9000円
大人1名   1500円
小中学生1名 1500円
幼児1名    500円
です。


例として
大人2名幼児2名ですと
9000+1500×2+500×2で
13000円となります。


各日10組までとなります。
お早めのご予約お願いします

詳しくは問い合わせください。



当キャンプ場で
キャンプデビューして
いろいろなキャンプ場を
楽しみましょう

節分キャンプ。~邪気払い~

2012年01月07日 07時07分07秒 | イベント情報
おはようございます、スタッフIです


昨日、節分という言葉を
ブログ内に書きましたけど、
2012年度(2012.4月~2013.3月)の
イベントで
「節分キャンプ」を行います
新イベントとなります。

でも一年以上後の話になりますが・・・・・



しか~し、
今年2月に
プチ節分キャンプをしたいと思います


日程は2月4日(土)
一日すぎていますが、
福の神が
皆さんの所に来てもらうように、
「風邪」の鬼さん
「怪我」の鬼さん
負けないように
豆まき等をしたいと思います


また工作もします。
子供さんはもちろん、
大人の方も楽しめるように
したいと思います


2月4日は
コテージあいてます

スタッフと一緒に
春を迎えましょう

予約お待ちしています