
描画ツール「2Dペイント」はWindows 10の次期アップデートで
プリインストールはされなくなるが、
Windowsストアで無料で提供される。
という記事を見ました。
昨年購入した私のパソコンには、今までどおりのペイントが
プリインストールされていました。

3Dペイントは確かに2Dより面白い機能が増えてきました。
授業で2Dペイントをそれほど使ったことはありませんが、
それなりに写真の編集とか、簡単なお絵かき機能が
ついていて楽しいソフトです。
幼稚園の子が描く絵より下手な絵だといって
嫌がる人もいますが、単純でも頭の体操になるし、
私は、単純な画像編集によく使っていました。

3Dペイントの中にある2Dペイントを初めて
使ってみました。
なれないうちはうまく描けませんけれど、3Dと組み合わせたら
面白い絵が出来るのではないでしょうか?
レイヤー機能がつけばなおイイナと思います。
が、これは無理でしょうね。
