PCアート教室

日々の出来事で疑問に思ったことや教室の様子をアップしていきたいと思います。

ネットサーフィンで~Windows XP、3カ月連続増加 - 12月OSシェア~

2019年01月04日 | カテゴリ
ネットサーフィンしていたら、こんな記事が
目に飛びこんで来ました。

昔の話ではありません。
2019年1月4日の記事です。
まだ、3.6パーセントがXPを使用している?

Windows 10とWindows XPがシェアを増やし
Windows 7とWindows 8.1がシェアを減らしている。

今時XP?
XPはとっくの昔にサポートを終了しているはずですが・・・?

ときどきブログで私の記事を見てくれている人のOSですが、
Gooブログがたまに提供してくれている《アクセス解析》を見ると、
XPとかVISTA、から私のブログを見てくださっているのを
不思議に思っていました。

これって何でやろ?
多分サポートを終了したのを知らずに使っているんでは?
と思ったことがありますけど、そうでもないかな。

ウィルスにも入られることなく使えているんですね。

他の人のブログを見ると言うことは、
ネットに繋がった状態でなくては見ることは出来ない。

まあ、終了したOSを使っていて、
必ずウィルスに入られるってことはないでしょうけどね。

トランプ氏の主治医が院内でWindows XPを使い続け、
物議を醸している記事もありましたが本当でしょうかね。

7のサポート期限は後1年後に迫っています。
現時点でも4割近くが7のシェアを占めているらしい。
そのまま使い続ける人が結構いるのではないかと思ってしまう。

私のPCは7を2台10にした時点で、2台ともぶっ壊れてしまいました。

でも、いまだにXPのOSを7にした2台のPCは
サクサクと言うほどでもないけど、
まあまあ動いているのですから不思議です。

XPは本当に素晴らしい名機だった?といえます。

7も法人向けWindows 7は「有償」で2023年1月までサポートするらしいけど・・・。
個人は、???

多分駄目でしょう。
となると、我が家ももう1台くらいは10を今年買わないと
仕方ないかもです。

ハテサテ、どうなるんでしょうね?



ペイントに凝っています。
以前のテキストセントバーナード犬を
引っ張り出して描いてみました。





2Dペイントはどうなる?

2019年01月02日 | セキュリティ



描画ツール「2Dペイント」はWindows 10の次期アップデートで
プリインストールはされなくなるが、
Windowsストアで無料で提供される。
という記事を見ました。

昨年購入した私のパソコンには、今までどおりのペイントが
プリインストールされていました。



3Dペイントは確かに2Dより面白い機能が増えてきました。

授業で2Dペイントをそれほど使ったことはありませんが、
それなりに写真の編集とか、簡単なお絵かき機能が
ついていて楽しいソフトです。

幼稚園の子が描く絵より下手な絵だといって
嫌がる人もいますが、単純でも頭の体操になるし、
私は、単純な画像編集によく使っていました。



3Dペイントの中にある2Dペイントを初めて
使ってみました。
なれないうちはうまく描けませんけれど、3Dと組み合わせたら
面白い絵が出来るのではないでしょうか?

レイヤー機能がつけばなおイイナと思います。
が、これは無理でしょうね。




新年おめでとうございます。ID:82r5e3

2019年01月01日 | 作品

認証コード ID:82r5e3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

MEME様から、素敵な年賀状をお借りしました。


昨年年末から、PCアート播磨ラボの生徒さん達が
PCでお絵かきを始めました。
期待しています。

私も初心に返って今までやってきたテキストを
初心に返って振り返ってみたいと思っています。



こちらのブログも、今年はもっと更新したいと思っています。
励みになるようにランキングバナーも設置しました。
よろしくお願いします。<(_ _)>