la vita e bella!

東京で働く会社員の『思いのたけ』

カレーにみりん⁉︎

2018年03月12日 | 食・レシピ
家族が好きなのと、夜仕事で遅くなりそうな時に準備しやすいメニューということで、平均して月に一回は作っている気がするカレー

いつも牛肉を入れているところを、チキンにしたり、シーフードにしたり、コーンをいれたり、野菜中心にしてみたり、と中身をいろいろ変えてバリエーションを楽しめることも魅力だったりします。

本格的な人はスパイスを調合したりするのだと思うのですが、私はもっぱら市販のルーで作ってます。これもメーカーによってさまざまなので、色々試してます、というのは置いておいて、今日はそのカレーに入れる調味料の話。

普段はルーを入れるだけで終わり、なのですが、モニターになったタカラ「あめ色のコク」本みりん500mlらくらく調節ボトルはカレーの仕上げに入れるといい、ということなので試してみました



正直、今までみりんを入れるという発想がなかったので、ルーだけで美味しいのに入れて大丈夫なの?と不安でした

そのため、カレーの仕上げに恐る恐るスプーン一杯程度を


このときもまだ疑心暗鬼



意を決して入れて混ぜました!w

入れたときから、照りが出てなんだか見た目が美味しそうになったぞ、と思ったのですが、食べてみるまでは安心できないと思っていました。

そして何も知らない家族にだしてみたのですが、
これが「いつもと違う!なんか少し甘いのかな。おいしいよー」と子どもからのコメント

たしかに、いつもよりも深みが増した味わいになっている気がしました。
↓写真をとり忘れて後から撮影したので、野菜等が全て煮込まれてわからなくなってます。しかも冷めてます


このタカラの「あめ色のコク」本みりんは、普通のみりんよりも色がこく、いつもの和食だけでなく、洋食にも使える優れもの。カレーだけでなく、ハンバーグに使ってもよいみたいです


しかも、細口と広口キャップになっていて、料理に合わせて量を調整しながら使用できるのです
よくドバッとだしすぎることがある私には、今回細口キャップがお役立ちで、ドキドキすることなくストレスなく使えたのが良かったです。

みりんは決まった料理にしか使えないと思っていたのですが、これからは色々試してみようと思っています


宝酒造のモニターに参加しています
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

寝ながら可能なヒップアップ

2018年03月12日 | ボディケア
自分の後ろ姿って普段はあまり気にしてないのですが、先日試着室に入ったときにふと見ると、え「私の後ろ姿ってこんななの?」とギョッとしました

恐ろしいもので、重力に従って
おしりは下に下にいくのですね
ジムに行くのを辞めたら、余計にたるみが出てきた気がします

そんな私がモニターしたのが、
なんと寝ているだけでヒップアップが可能という、夢のような商品
メディキュット 寝ながら履くだけ ヒップシェイプアップです


名前だけでも魅力的なこの商品。
箱からだしてみると、↓な感じで
結構長いんです!
足の甲のあたりまで包み込んでくれる長さ!

イギリスの医療用ストッキングが基になっている
スパッツで、寝ている際に最適な低めの着圧値で
足首からおしりまでを段階的に引き締めてくれるという優れもの。

たしかによくみると、ところどころ生地にテーピングのようなものが入っています!

まだ寝るときに肌寒かったりするので、
履いていると暖かいという利点も!

肝心の履いてみたときのヒップアップ効果なのですが、商品を身につけていないパジャマ姿のときがこんな感じ。


分かりにくいかもしれないのですが、
おしり全体にモタつき感があります。
自分で認めたくないけどw

そしてこちらが、商品を履いたときの写真。


おしりがキュッと上がっているのがわかるでしょうか?物理的に上げているのでこうならないとおかしいのかもしれないですが、無理なく上がる感じなので、キツイということはなく、気持ちいい!のです

しかも、これを履くことにより、お腹周りも一緒に引き締まる感じなのがよいです

寝ている間にこれを履くと、締め付け感でぐっすり寝られないのでは?と心配しましたが、そんなことはなく、逆に履いていたことで、翌朝は脚がすっきりしていました

おしりがすぐに上がる、というわけではないですが、続けることでヒップアップが期待できそう
履くだけなので、簡単に続けられそうです

メディキュットのモニターに参加しています
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ