らぶた通信

甘えん坊ゴールデンレトリーバーの冒険日記
(らぶた、そしてふくちゃんの成長日記)

雪遊びしめ!

2017-03-23 20:18:30 | 遊ぶ
気づくと3月も残りあとわずか…来月には桜咲く春が到来
というわけで?週末今シーズンの雪遊びしめに行ってきたよー
場所はだいすきな裏磐梯 期待どおりたっぷり雪はありました
道路はキレイに除雪されていますが、春はまだまだ遠いようですね

おっナニコレ?よーし入ってみよ
雪まつりで作られたかまくらが一つだけ残っていました 以外に怖がらず中へ入っていくらぶたさん

ママといっしょに中を探検してみたよ

晴天の裏磐梯
雪原となったレンゲ沼から眺める白銀の磐梯山
ここから望む景色はまるで絵画のようです

普段歩けないレンゲ沼も凍結してこのとおり 一面広大な雪原へ変身です

レンゲ沼には雪だるまが3つ
あれれ?雪だるまの顔がちょっとおかしいような…普通あるはずのある物が無い事に皆さん気づきましたか?

実はらぶたがお鼻を食べちゃったのです(笑)

だって大好物の雪が目の前にあるんだもん 食べずにはいられないでしょ(笑)

青空の下で

自由気ままに雪と戯れるらぶたさん

パパ〜ママ〜雪遊びに連れて来てくれてありがとう
僕はすごく楽しいよ

暖かな陽気でサイコーの雪遊び日和

いつものように枝をほおばりながら、のんびり散策でしゅ
かっ飛んでいると、知らず知らずにうさこになる僕(笑) 無我夢中で大自然を楽しんでいるんだよね

はい~中瀬沼展望台へ到着しましたよー

テーブルも雪にすっぽり覆われています 

そしてこの展望台から眺める景色こそ裏磐梯を代表する絶景だよね

ねっ らぶたもそう思うでしょ

うんもちろんだよ 何度見てもキレイだなぁ~素敵だなぁ~と惚れ惚れしちゃうもん

見上げると自由に大空を舞っている鳶の姿が 
鳶さんものびのびと気持ち良さそうに飛んでいるようです

雪深い裏磐梯~木道との境目も全然分からないくらい
辺り一面ぜ~んぶ雪景色に尻尾ブンブンはしゃいでいるらぶたさん

それでも少しずつ春は近づいているようで

ママ~春の小川だね 雪解け水が川に流れているよー

こうして

お気に入りのレンゲ沼探勝路をのんびり散策しながら

今シーズン最後の雪遊びを満喫した週末なのでした
去年の分までたっぷりスノーシーズンを楽しみましたが、そろそろ春(夏)山が恋しくなってきたパパ達(笑)
一方、らぶたと言えば「パパ~ホントにこれが最後の雪遊びなの? 僕はいつでも準備OKだからね」きっとそんな気持ちかな(笑)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする