例年ならば夜風に秋の気配が漂い始めるお盆の時期だが、今年はまさに盛夏というべき連日の猛暑だ。

今年の夏のステージに選ばれたのは、伊豆の「白浜大浜海水浴場」。
前日深夜出発であったが、東名高速で大渋滞。到着したのはAM7:00過ぎだった。
ほぼ徹夜ドライブにての到着。

太陽が高くなりだすとともに、人も段々と増えてくる。
まさに、灼熱の砂浜。夏を満喫しながら、パラソルの下で眠る。

4時間くらいは眠ったあと、午後になって海に入る。
波は比較的穏やか、青く澄んだ大海原。

夕刻になって、河津七滝界隈の渓流に入るが、釣果は放流クラス(15cm以下)3匹のみ。
気を取り直して、「大滝温泉 天城荘」へ。
ホテルから温泉へ下る途中、大瀑布に掛かる虹を発見!!

この美しい滝と渓流を眺めながら入浴できて、日帰り料金¥1,200-は実にリーズナブルだ。
おすすめ!!

手前に映っているのが露天風呂。この写真は下流を望んでいるが、上流を望めば上の写真の大滝が眼前だ!!期待していた以上に、癒される温泉。
陽の落ちる前に、「伊豆キャンパーズヴィレッジ」に到着。
バンガローにてゆっくりと休んだ。
まさに、落ちるように眠った。

翌日、早起きして河津市内の渓流に入るが、釣果なし。
気を取り直して今日も海水浴に出かける。
釣りをしたため出発が遅かったので、大渋滞を避けるため峠道を経由して下田市外の更に南を目差した。
到着した海水浴場は、「多々戸浜海水浴場」。

規模こそ小さいものの、海水の美しさも景観の素晴らしさも白浜に引けをとらない。
たまたま見つけた海岸だが、大当たり!
今日も、真夏の炎天下!!

到着が昼くらいだったので、この日は夕刻まで浜でのんびりと過ごす。
2007年、真夏の思い出。
このあと、大渋滞に巻き込まれる。伊豆は、恐ろしい・・・。

天城あたりで、完全に渋滞疲れ。下田市内から天城に抜けるのに、3時間以上!!
20時近くなり、ようやく天城温泉会館にて一休み。
天井がプラネタリウムのようになっているのだが、正直意味不明。なんだか暗くて閉塞感が強いだけ。
普通に露天風呂にして欲しかった。
何十年ぶりの渋滞に辟易したものの、やっぱり夏は海!!