ル~アポ絵巻 -月と太陽の物語-

我が家のM・シュナウザー
マイペース娘『ルナ』と永遠のパピー⁇『アポロ』のまったりな日常

2015秋・和歌山旅行③ ~パートナーズハウスゆあさ~

2015年10月15日 | 旅行
和歌山旅行記の続きです

土曜日
16時頃お宿に到着




今回お世話になるのは「パートナーズハウスゆあさ」さん


大小2つのドッグランと全天候型の屋根付きドッグラン・アジリティ広場にプールやスパまであります



ログコテージを2棟借りました


中はリビング


和室


キッチン


脱衣所&ユニットバス(風呂トイレ別じゃなかったのだけが残念でした)


チェックイン後は
ちょっとランで遊んで
























食事前にコンビニで夜の飲み会用にお酒やおつまみを買い出しに行って
18時からクラブハウスで夕食です




メインはしゃぶしゃぶ


刺身も付いてました


わんこごはんもあります

食事がひと段落した頃合いを見計らって








看板わんこ達が登場です

さすがに吠えることもなくしつけが行き届いてました
ダメダメなル~アポは吠えてましたけどね・・・


最後にデザートを頂いて夕食タイムは終了

食後は順番にお風呂に入ってから
飲み会(?)開始です

このメンバーが集まると当然の様に爆笑トークに華が咲きました


でもみんな朝早く出発してきてるんで眠気に負けて解散

今回は珍しく女性陣と男性陣に分かれて就寝です

わんこ達はみんな女性陣のコテージです

男性陣はコテージに戻って速攻就寝しちゃいましたzZZ


明けて日曜

まずはクラブハウスで朝食


ザ・朝ごはんって感じです


夜の間に雨が降ってたみたいなんで
朝食後は




屋根付きランで遊ぶことに










ル~アポが気にしてるのは・・・


隣のアジリティ広場


地面も結構乾いてたんでレッツトライ!






苦労しながらもなんとかジャンプ成功


そうこうしてると
2日目から合流のアモ家から集合場所に着いたよと電話が

宿泊組も急ぎ集合場所に向かうことに・・・・


続く・・・・


ちなみに宿泊料は一人13,000円
夕食をしゃぶしゃぶに変更で一人1,000円
わんこ1頭1,000円でした

みんなでわいわい泊まるには
とてもいい宿だと思います


2015秋・和歌山旅行② ~黒沢牧場と湯浅醤油~

2015年10月14日 | 旅行
ラ・ファミーユで昼食後は

少し走って黒沢牧場へ


ゲートで入場料400円を払って


牧場と言えばとりあえずソフトでしょ~
200円とリーズナブルでした


その後は無料貸し出しの遊具で
しばし童心に帰ることに


アポは相当嫌がってます(笑)


comamaさんもスイーーっと




もちろんおれもル~アポと一緒に




なんとcoちゃんは単独でソリに!



ルナままは竹馬にも挑戦
(ちなみにおれも挑戦したけど乗れませんでした・・・)


ひとしきり遊んだ後
やっと牛とご対面


「おれっちと遊ぶか?」



ホルスタインに


ジャージーも


しばらくしたらカブに乗ったダンディーなペーターに追われて帰っていきました


大山や蒜山みたいな完全な観光牧場をイメージして行ったけど
普通にしっかり搾乳されてるみたいでした



黒沢牧場を後にして
今回のお宿に向かうことに

・・・でもその前に
お宿の手前でちょっと寄り道


醤油発祥の地といわれる湯浅醤油でお買い物


モンドセレクション最高金賞受賞の醤油「生一本黒豆」や金山寺味噌なんかを購入


中でも一番驚いたのが


燻ししょうゆ

なんと醤油の燻製です

30mlで1350円とお高いけど


キャップのスポイトで数滴かけるだけ燻製風味に


実際に今晩サンマにかけて食べたけど
数滴で燻製風味になって美味かったです


買い物の後はお宿にチェックインしたんやけど
今日はここまで


今週は毎朝早出なんで早めに寝なくては・・・

とゆうわけでおやすみなさいzZZ

2015秋・和歌山旅行① ~出発&バタバタの集合~

2015年10月12日 | 旅行
2泊3日の旅行から無事に帰ってきました。

今日からしばらく旅行記が続きます。


毎年10月の3連休にシュナ仲間と行ってる秋の旅行

今年は和歌山に行ってきました。


土曜日朝6時

家を出発して徳島へ

7時半頃


徳島港に到着




ここからフェリーで和歌山に向かいます

8時出港の予定だったけど
乗客が多く10分ほど遅れての出港に

2時間ちょいの船旅は
ほぼ車で仮眠をしてました
(わんこはケージに入れれば1頭280円で客室に入れるらしいです)


和歌山港に到着するちょっと前に
一足先に集合場所のカフェに着いた関西組から電話が・・・


なんと今年8月に閉店しましたとゆう張り紙が貼ってるとの事(ガーン)


急きょ別のカフェに決めて
和歌山港に到着後向かってると
再度電話が・・・・


今度のカフェは店が小さくて今回集まる7人6わんが入るには狭そうとの事

再度別のカフェに集合場所を変更して

11時に到着したのが




ラ・ファミーユ

しかし今度はオープンが12時で
まだ開店準備中との事




幸い併設のドッグランがあったんで
ランで時間を潰すことに


と、ここで今回のメンバー紹介

大阪からはおなじみの


アトム兄ちゃんと


ウランちゃん兄妹


同乗してきたのは
これまたおなじみ滋賀の


レオくん


去年の軽井沢旅行以来1年振り

愛知の


coちゃん


そして我が家の




ル~アポ姉妹


初日はこの7人6わんです


ランで時間を潰してから入店
(ランでの写真は最後に乱暴に貼り付けます)




中々オシャレな店内です


飼い主たちはみんなカレーを









目をキラキラさせてるわんこ達には


わんこごはん(鹿ソーセージと野菜のポトフ的なもの)を注文


すごく美味しかったらしく
いつの以上に食いつきがよかったです

そして200円とリーズナブル


飼い主のカレーは最後にデザートも付いたセットで1000円でした(だったはず)


はじめからバタバタした集合になっちゃたけど
中々いいカフェで良かったです


それではランでの写真を乱暴に貼り付けときま~す(笑)




























13時過ぎに
ラ・ファミーユを後にして
次の目的地へ


でも続きはまた次回ってことで
今日はもう寝ます

おやすみなさい





秋桜

2015年10月08日 | 日記
日曜日に行った備北丘陵公園のコスモスはまだ三分咲きってとこだったけど


ル~アポのいつもの散歩コースのコスモスは結構咲いてます


毎朝の散歩も気持ちいい季節ですね~

こんな気候が長く続いてくれるといいな~


それはそうと
今日この後午後の仕事と
明日1日頑張ったら
三連休ですね~


宿の予約を取った時は
まだまだ先だと思ってた秋の旅行も
もう明後日には当日です

まだ荷物の準備も全くしてないけど
楽しみです


ご一緒してくれる皆さん
今年の旅行もよろしくお願いします

備北丘陵公園で花散歩

2015年10月06日 | お出かけ
Pacemを後にして
走ること10分ほど



国営備北丘陵公園に到着

この日は入園料無料DAYで
閉園まで1時間半ほどだったからか?
駐車場代も無料でした(ラッキー♪)


広大な公園内を全部を回るのはとても無理なんで


とりあえず花の広場へ


























綺麗な花がいっぱいでした



記念撮影もバッチリ



ジオラマのような


展望台でも




記念撮影


庄原市のゆるキャラ


キョロやまくん(本名 里山 博士)とも


記念撮影


花の広場を抜けて芝生広場に行くと


「いっぴんまるしぇ」なるものが開催中で




桃とピオーネのスムージーで涼を取り


懐かしのバターケーキをつまみ食い


そうこうしてると閉園時間の17時になったんで
駐車場に戻ってちょっと立ち話をしてから解散



ハミ家のみなさん
楽しい時間をありがとうございました~

お土産もいっぱいありがとう

再来週も会えるのかな?

ちょっとだけ期待してるけど
遠いんで無理はなさらずにね