少し前まで自分の息子と周りの子を比べては不安になったり、もしかしてどこか悪いのではないかと心配ばかりしていた、娘。
でも、必ず気がつく。
大事なのは周りの子と比べることではなく、目の前の我が子を見てやることだってことに。
そう思って娘の不安も心配も、そうだね〜大変だね〜大丈夫だよ〜って流して来た。
今日は天気がいいので、30分ベビーカーを押して自宅から2キロ先の公園に行ってきたそうです。
たくさん遊んで
色んなものに触れたようだ
「子供って、どんな時でもなんでこんなにキラキラしてるんだろう?って不思議だったんだよね。」と、娘。
うん。その不思議は解けた?
「それなんだけどさ。今日、公園に行ったじゃん?」
うんうん。
「昨日のボクに負けなくない!って声が聞こえたのよ。」
お〜!感性が鋭くなったじゃないの
「この子はいつもその聞こえない声を放っていたと思うの。昨日のボクに負けなくない!って。だから、キラキラして見えてたんだね!」
周りの子と比べている限りは、その声が聞こえないんだけどね(^^)やっと我が子の声が聞こえたかい?
「お母さんは知っていたの?」
私も幼いあなたのその声にたくさん反省をして、それからはあなたと周りの子を一瞬でも比べたことはないわよ。
「そう言えば、今日は楽しそうな目の前の息子に釘付けだったわ」
と、充実した一日を語る娘。
帰りに大好きな食パンを買ってもらい大喜びな顔が、開脚角度に見える。
しかしだね、そういう娘も私からはキラキラして見えるんだよ。
自分ができる精一杯の育児をしたいと、往復4キロの道のりをベビーカーを押して公園に連れてゆく、その頑張りはキラキラしてて眩しいのよ。
お疲れ様でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝
束の間の育児休暇を寝て過ごす、あーちゃん。
お疲れのようで
あーちゃんもお疲れ様
✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎
推したら8888になりました。
これって、凄いよ。
数字が並んでいるのもですが、倍になっちゃった。
え~っ???
バイバイかな。
エンジェルナンバーと云うそうですが、連番で見えたり
0123 1234 369のナンバープレートも多い。
その数字の持つ意味は、悩んだりの時が多いとか。
子育てしての時には、同居で居場所がなく鬱状態でした。
でも、心を病んでいることには気づけない。
死ぬことばかり考えて・・・
今は、そういう選択を得て、今の自分があることに感謝。
何よりも、枇杷葉に出遭えて歓びは異世界を知るきっかけにもなりました。
生きて逝くって、綺麗ごとを並べるのじゃないですね。
自らの心の持ち方だとも。
そうして、自分の物は無いと。
心が軽くなりました。
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
何のボタンを押したのか
とても気になります(^^)
エンジェルナンバーの車多いです。
あやかりたくなる気持ちは
よく分かります。
アナザン・スターさんが幸せであることに
私は感謝です。たくさんの私の知らない世界を教えてくださってありがとうございます😊
コメントは、初めましてっ♡ でしょうか。😊
足の開脚角度っ!!!!笑笑
やっぱり、赤ちゃんの身体は、とても、柔らかいのですね。😊
赤ちゃんの頭上から撮影された、写真の角度も素晴らしくて、お孫さんの喜びが、ババーーーンっ!と伝わってきました。
それにしても、お肌がムチムチしていて、可愛いわぁ〜〜😊💕
娘さんも、ゆったりした、お母様の眼差しに見守られながら、育児に励むことが出来て、しあわせですね。
ブログを読ませて頂いて、私も、たくさん、キラキラを頂きました。
ありがとうございます。😊💕
こんにちは〜
くぁんみいさんコメントありがとうです😊
くぁんみいさんのブログもキラキラしていて
毎回楽しみにしていますよ〜❤️
赤ちゃんって、お肌はスベスベだし、
ムチムチだし、可愛い要素しかないですよね
私自身は余裕のある子育てをしたわけではないので、せめて娘には思う通り、なるべく余裕のある子育ての時間であってほしいなぁと思っています(^^)