耳鳴り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/727e855cf311d425c68c5bbccc009087.jpg?1681530947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/647227e754ade1507cac3c490c36af4e.jpg?1681531125)
ゴーーーという日もあれば
ジージージーという日もあれば
キーーーーーンという日もある
昨年の秋、天気がよくておでかけした時。
大型トラックさん(マフラードドドーってやつ。)や、ドドドーってバイクとトンネルで一緒になってしまい・・
耳が壊れるのかと思った_| ̄|○
そして、その夜は耳鳴りがうるさくて一睡もできなかった。
それ以来は混合になり・・・
それでも
私の友達だと思って付き合ってきました。
老化の一部なんだろうから、いいよいいよって。
しかし、ここ3日ばかりは天気のせいなのか黄砂のせいなのか、それとも私の体が限界だと叫んでるのか
耳鳴りがうるさくて夜中に何度も起きるようになってしまいました。
これでは健康にも美容にも影響が出ると思い、3年の沈黙を破って薬王堂へ走る💨
耳鳴りのお薬は何種類かあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/727e855cf311d425c68c5bbccc009087.jpg?1681530947)
最近、血の巡りが悪いなぁーっていう自覚症状が次々に出て、ツムラさんにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/647227e754ade1507cac3c490c36af4e.jpg?1681531125)
漢方では、私たちの体は「気・血・水」の3つの要素が体内をうまく巡ることによって、健康が維持されていて、これらが不足したり、滞ったり、偏ったりしたときに、不調や病気、障害が起きてくると考えられています。
「血(けつ)」:全身を巡ってさまざまな組織に栄養を与えます。主に血液を指します。
気長に治しなさいってことね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
血の巡りが良くなって、耳鳴りが少しは改善しますように( ´ ▽ ` )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます