




満面の笑みで言われてもな…
息子はともかく、
娘は物心つくかつかないかのうちに、
猫が来たわけで、
ずっと、
力関係的には、娘の方が下だったわけで…
と言うことを考えても
情操教育の失敗です。
ちなみに、
まんまるは小さい頃から家に犬がいました。
『心は子ども、体は大人』の犬に
毎日飛びかかられ(じゃれつかれ)逃げていました。
で、今
娘の気持ちもとても良くわかり
昔、『犬は、まんまると遊びたいだけなのよ』
と、取りなしていた母の気持ちも良くわかるようになりました。
教訓!
子どもがあまり小さいうちに、大きな動物は飼ってはいけない!!
いかがでしょうか…
よろしかったら、応援よろしくお願いします。

