

今はもう肌寒いので、ウールの単衣で充分ですが
考えていたんですよ。
素材は、汗のことを考えれば、綿…ですが、
しわのことを考えると、化繊か、サマーウール。
まんまるがねらっていたのは、
夏用紳士服の端切れ!
薄いし、素材はいいし、洗えるし、しわになりにくいし、大抵無地か渋い縞模様…
とても理想的です。
ただ…着分で着られているモノは2Mぐらいが最長。
肩のところに接ぎができてしまいます。
で、


この娘の浴衣のように、上衣と下衣の2部式ならどうだろう。
・・・と、ここまで考えていたら、
ウールが着やすい気温になってしまった。のでした(笑)
でも、また、いずれ、取り組むことでしょう。
洋服並みに毎日着られて、
毎日自己メンテできる着物は、
まんまるの永遠の課題です。
よろしかったら、応援よろしくお願いします。

